
💓今から10年以上前のことです。何気なく家の前の通りに出てみると、小学生が3人くらい
うずくまっていました。「どうかしたの?」と声を掛けると「蛙の子が居る」との返事。
この道はバイクも通るし潰されたらかわいそうだね ということで我が家の庭に移って
いただくことにしました。
学校内の正門近くに ビオトープ なる自然に近い環境で池が作られており、そこに魚や
水草などが放され、子供たちがオタマジャクシを入れたのが成長して脱走したものと思われます。
そのときの大きさは一口饅頭くらいでした。両手で(素手で)静かにすくい上げ庭に放したのが
すっかり居着いてしまい大きく成長してました。たまに雑草取りなどすると突然がさごそと動き
驚いたりします。「オー 元気に生きてるね」ほんとに たまにしか姿を見れませんが嬉しく
なります。台風の後片付けをしてる時に、もう冬眠の支度に入ったのかじっとしていました。
画像に写っている脚立の足の大きさと比較すると大きくなったのが解ります。
来年の春まで・・お休み・・
最近のコメント