うちの庭に時々ご飯食べに来ていた黒猫が子猫1匹だけ連れて来たのです。
見た感じ生後1カ月くらいの子猫。
近づくとシャーシャーして子猫を必死に守ってる黒猫母ちゃん。
小柄で、まだ若そうな母ちゃん。
ほぼ一日中あずきと一緒にいて、ちゃんと子育てしてるなぁと、ほのぼの観察してました☺️
ある日からあずきのお腹の膨らみが気になり、目やにも出てたし、具合悪いのかと心配になり病院連れて行こうと思って、8月にちゅーる入れて捕獲器を設置。
そしたらあずきではなく母ちゃんが入ったので、その日に避妊手術してもらったのですが、なんと妊娠してました😱
まだできたての子が3匹。。。堕胎手術になり、胎児達は火葬してくださいました😿
少し前まであずきに授乳してたのに。子育て中の母猫の手術するタイミングって難しい😥
獣医さんからも早いですよねーって言われました。
レボリューションとワクチンもしてもらって、耳カットしてリリースしました。
手術お疲れ様のご褒美ちゅーる置いたけど、食べずにすっ飛んで行きました。ロケットのように飛んで行って一瞬でいなくなりました🚀
これ以上飼い主のいない野良猫が増えないように、不妊手術をすすめていきたいです。
本当は短期間で全野良を手術出来ればいいのだけれど、なかなか個人では難しいので、自分のできる範囲でやっていきたいと思っています。





最近のコメント