ニコたんにやられているボク

昨日、猫かいだんのてっぺんでお昼寝ちていたら
ちらないニンゲンの大人がお部屋にたくちゃんきました!
ボクのママ希望の人と、そのお嬢しゃまと孫しゃんだったそーでちゅが、
びっくりちて逃げまちた。
ニコたんもいっちょに、ベッドの奥の棚に隠れていまちた。
そちたら、あずかりがベッドの下のワイン箱をどけて、這いつくばってボクをつかみました。
ソファのお部屋に連れて行かれて、ちばらく抱っこされまちた。
お外へ逃げたかったけど、猫ドアを閉められて
スツールの下に避難ちましたが、にゃんども預かりに引っ張り出されまちた。
気づいたら、ニコたんもらちされてお部屋にきていまちた。
ニコたんは、最初は押し入れの奥に隠れていまちたが、
お孫しゃんたちが、オモチャをフリフリちているのを見ていたら
だんだん、ウズウズちてきてあちょびはじめたみたいでちゅ。
スク兄たんは、せっきょく的にお部屋の中に入って来たがって
ニコたんといっちょに(めいんで?)あちょんでいたみたいでちゅ。
子猫を見に来たにょに、スク兄たんをあちょばせに来たみたいになってちまって、
預かりはヒヤヒヤちていたみたいでちゅ。
『ゴハンで出て来るカモ』と預かりが持ってきまちたが
ボクは、家具の下へ入って出て行きまちぇんでちた。
また、ひっぱり出されて、ソファのうえで、ちょっぴりだけゴハンを食べたけど
『しょれどころじゃないでちゅ』と、すぐカシカシしたんでちゅ。
ちらない人たちが帰ったら、残りのゴハンをモグモグ全部食べまちた。 ニコたんは、一足はやくゴハンを食べてベッドでお昼寝ちていたので

たくさんニコたんをガブガブ噛みまちた。
ボクを放っておいたちかえちでちゅ。
しょのあとは、ぐっすり寝て、夜はまたたくちゃんあちょびまちた。

『モケたんー、マサカの人見知り発動しちゃったねー』
と、預かりが言ってきました。
でもボク、ちらない人が来るなんて、聞いてまちぇんよ。

*******************************************************************
《保育MEMO》
体重 モケたん ニコたん
11/3
朝 672g 913g (ゴハン後)
11/4
朝 699g 921g (ゴハン後)
《ニコたん》
・食欲、便ともに順調。たくちゃん食べて、ドッサリ出しています。
フードは、もう普通のだけでも良さそう。
おにゃかが空くと、ドライだけでも食べること多し。
徐々にドライは、消化器サポはなくして、ロイカナベビーだけにしていこうと思う。
《モケたん》
・一度に食べる量はそんなに多くない分、食べる⇒寝る⇒遊ぶとおにゃかが空くようで
おとにゃのドライをつまみ喰いしがち。
懸念のウンチは、消火器サポを便秘用に変えたのが功を奏したのか
ぷにゅめに固まり、『キレ』もよくなり、オチリにウンチをつけることもなくなる
こちらも、便の様子を見つつ、だんだん普通食のドライだけにしたい。
ふたりとも、下痢/軟便のときは、ゴハンの前後/都度プリプリしていた便の回数が
一日、2~3回程度になってくる。
よく食べ・よく出し、たくちゃん遊んで、ぐっすり眠る。
預かり、やっと安心のひととき。と、思っていたら、
面会時、マサカの人見知り発動。
普段、ニンゲンは私しかいないし、
地声ださずにほとんどささやき声で過ごしてるし、
びっくりしちゃうのが普通か・・
(スクちゃんが、ちょっと猫としては異常な懐こさなんだよね、きっと)
あんまり脅えて、モケたんは「体が弱そう」と言われてしまった。
そればっかりは今後の猫生どうなるかはわからないけれど
お客さまが帰ってお茶のカップをシンクで洗っていたら
モケたんが、ダッシュで飛びついてきた(ゴハンくれ)
夜も、ウチ来てイチ、運動会で走り回っていて
それを、ベッドに横になって肘枕しながら預かりは思う。
『ゴハンくれる人』って認識されれば3日もあれば慣れると思うんだけどねー。と。
ホントは、こんなトコ見て欲しかった動画たち。(今朝、チビッコたちにつきっきりで撮影)
里親さんには、いつも預かりッコがウチにいたときに撮った、
うんざりするほどの画像・動画をUSBに入れてお渡ししているので
お時間あるときに「こんなときもあったのよ」とゆー預かり目線の想いを眺めて欲しい。