![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_208690_1.jpg?h=6d14866190f192810185d958be8d734d)
熟睡するれん君
連休中日(11/3)は、日帰りで実家へ、夫と私と末っ子で。
84の父と80の母が福井で二人暮らし。
昨年夏、父が手術した後の回復が遅く、昨年のうちは私と兄(東京在住)とが交替で行き来していたけれど、今年になって私は、お正月に寄って以来、行けてなかった。
5月の連休は私の腰痛、夏は夏休みが無くて、9月の連休は夫と休みが合わず、10月の連休は台風。
夏には兄家族、9月は兄が来てくれてた。
母あてに時折メールはするものの、この間電話で話したら「もう、メールうつのがうまく出来んでのぉ…」という。ケータイが古いから(兄が契約しているので、私が機種変更とかできず)壊れてきたのかと思ったけど、壊れてはおらず、
メールボタン→届いたメールを開く→返信ボタンを押す→文字入力→文字変換
といったステップが多くて面倒になったみたいだ。文字入力や変換を間違えてしまうのだろう、何回も打ち直したりしてる姿が目に浮かぶぞ。
ふむ、マイク入力ができるスマホならいいのかとも思うけど、それはまた無理があるだろうし。
メールでなくて電話したほうがいいな。でも用事がないと電話しにくいんだよ。
日曜日は父が行っているデイサービスがお祭りをやっていて、昼過ぎまでそこにいるよと聞いていたので、サービスエリアでお昼を済ませてから福井へ到着、ちょうど最後の出し物(職員さんたちのミュージカル)をやっているところだった。
幸い、同じ町内に作られた施設で、週2回、送迎をしてもらってお風呂もそこで入れてもらうそうだ。大体は杖なしで歩いているけど、家で入浴するのは大変だと思うから助かる。
すれ違うスタッフさん皆さんに、ありがとうの気持ちでいっぱいだった。
イベントが終わってから私たちの車で実家へ帰った。
父の様子が前と変わっていた。ずっとおしゃべりがとまらない。おしゃべりを止めるスイッチが壊れた・・・?
でも、会話はちゃんと出来ているので、意思疎通は大丈夫。
ただ「いい天気や」「ほら青信号や」「気いつけなあかん」「いい服や」どうでもいいこと、目に入ることを全部ずっと口に出さないと気が済まないみたい。しゃべることが無くなると、歌を歌っている。吉幾三の「酒よ」を何度も口ずさんでた。
デイのスタッフさんからは「にぎやかでいいが」と言われるそうで。
まあ、以前にもテレビに文句・悪態ばかり言っていたから、それに比べたら、明るいおしゃべりなのでまだいいかも。
母に聞くと「一時「眠り薬」が変わって、半錠で良いのに2錠飲んでもてて、それから変なんなってもたんや・・・」という。。。
それからは睡眠導入剤は飲んでいない様子。
父の携帯(これは私が契約してる)が調子悪いのを見ていたら、母は気づかず兄に電話をかけてしまっていて、兄から折り返しかかってきて、しばらく話した。
手術後だいぶ時間かかったけど、もう今は病院にかかることもなく、今はお薬もないことだし、それぐらいですんでいいでしょと兄は言っていた。
うーん、でも挙動としては普通ではないんだから気になるんだけど、、、
母が晩御飯に「スシロー」へ行きたいというので、夫がアプリで登録して予約を入れた。
お寿司大きいまま食べれる?と聞くと、総入れ歯にしてから食べれるんや~、前に連れて行ってもらって美味しかったんやわ、と母が言う。
夕方のスシローはすごく混雑。予約して連れて行ってあげて良かった。スシローのお寿司小ぶりで食べやすい。
そんであんなん、お年寄りは注文もできないよね。そりゃ、流れてくるお寿司とればいいけど。お味噌汁だって画面で注文だし。
2人ともたくさん食べてくれた。(ウチの夫と末っ子は言わずもがな・・・)
会計もセルフレジ(=伝票バーコードを読み込ませる、私も初めてでオロオロした)だし、若い人と一緒じゃないと無理じゃね、、、?
母曰く、
さむなったら、宅配のおかずを取ろうかとも思うんやけど、ひとり分たのんで、ふたりで分ければちょうどいいんやって、5日たのんで2,500円ほどやし
でもそうすると、晩御飯考えんようになるやろ、そしたらあかんのやって、すぐにぼけてまうって
お母さん毎日しんどいよね。80で家事全部、疲れるよね。お父さん元気な時はそこそこやってくれてたけど、今は無理でしょ。
お母さんごめん、手助け全然できないね。
お父さんごめん、お世話何もしてない。
申し訳なくて涙が出る。
遠くに住んでしまった私は、どうしたらいいんだろう。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_208690_2.jpg?h=6d14866190f192810185d958be8d734d)
(長男の衣装ボックスに入るのんちゃん)
昨夜、私は扉を閉めておきました。(母より)
最近のコメント