コイデ(猫と暮らしたい)

埼玉県 46歳 女性

川口市に夫、子供2人、私の4人で戸建てに住んでいます。 猫は2匹、2018年9月生まれの兄妹です。

日記検索

最近のコメント

新入り コイデ(猫と暮らしたい) さん
新入り ひびこ さん
新入り コイデ(猫と暮らしたい) さん
新入り ひびこ さん
暑くなってきました コイデ(猫と暮らしたい) さん
暑くなってきました ひびこ さん
暑くなってきました コイデ(猫と暮らしたい) さん
暑くなってきました コイデ(猫と暮らしたい) さん
暑くなってきました バーマン さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(2)

}
さくら

さくら


}
とら

とら


もっと見る

コイデ(猫と暮らしたい)さんのホーム
ネコジルシ

2ヶ月がたちました!
2019年11月23日(土) 305 / 2

うちに来てくれて、2ヶ月になりました。
慣れた分、退屈した様子も見られて、楽しく過ごしてもらうことといたずら対策について考えています。
とらは、人の食べ物に強く興味を持っていて、台所で誰かが作業していたり、料理がテーブルにのっていると寄ってきて危険(-_-)゛
この間、ついにテーブルの上のぶり大根をたべてしまいました・・。
お互いが楽しく暮らすために、我慢と馴れを覚えたい(´-ω-`)

首輪の練習として、ゴムを首に着けてみました。締め付けたりしない緩さで、それぞれにつけたのですが・・2匹とも嫌がって外してしまいました。
また間をあけて、つけて様子を見ます。

寒くなってきて、天気のいい昼間は一番陽当たりのいい部屋でお昼寝が習慣になりました。



猫によって好みがあると聞いていたけりぐるみ。
2匹は、よくがぶがぶけりけりしています。買ったもののサイズが少し小さいように思ったので少し大きくして作ってみましたが・・、作ったものはあまり気に入らないのかクッションがわりにされています(。´Д⊂)



けりぐるみ製作途中、不思議なくらい作業している上に乗る💦どかしてもどかしても、紙と布の上がいい2匹でした。




16 ぺったん むびらき むびらき ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ひびこ ひびこ jt jt メグミ メグミ さんにゃん さんにゃん エッジ エッジ めいっち めいっち スナザメ スナザメ じゃんく。 じゃんく。 いとう さん いとう さん りょみ りょみ fuu2011 fuu2011 ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生
ぺったん ぺったん したユーザ

むびらき 2019/12/16

ひびこ 2019/11/24

jt 2019/11/24

メグミ 2019/11/23

さんにゃん 2019/11/23

エッジ 2019/11/23

めいっち 2019/11/23

スナザメ 2019/11/23

じゃんく。 2019/11/23

いとう さん 2019/11/23

りょみ 2019/11/23

fuu2011 2019/11/23

サチ01 2019/11/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(16件)

やまくん
2017/06/25
ID:YuxFr7omNV6

うちはサイクロンです
やっぱり綺麗に掃除ができます
だから毎日布団も掃除機掛けちゃっていますよ😁

ゴミは2回に1回捨てて ペンキ用の小さめのハケで外で綺麗にしています
サイクロンを使っていると紙パックの掃除機って臭うなって思いました💦

あとマキタも使っています
マキタは毛足が長い絨毯は不便ですが…雨のひなどちょこっとには大変重宝しています😊

みしゃ
2017/06/25
ID:1X8Ywuy85cw

サイクロンは埃の吸引力が魅力ですね~。
今のメインが古すぎて綺麗になっているのか良く分りません(;´д`)
スッキリ爽やかにするにはペンキ用の刷毛ね( ..)φメモメモ
掃除機の掃除って大切なのね~。

マキタはちょこっと使うには便利ですね♪
うちはホワ毛を見つけるとちょこっと。
だから紙パックに毛ばかり入ってます。。。

tugu
2017/06/25
ID:cu3B761XDWw

こんばんわ。

掃除機の掃除が楽なのは紙パック?
排気がきれいなのはサイクロン?
そんな理由で決めてます。
ズボラなので、楽チンな紙パックの掃除機を愛用してます。
小さい子供がいたら、サイクロンを選ぶかもしれないな。

ところで、このはちゃんはどういう体勢なの?
爪研ぎを掛け布団にして寝てるの?

みしゃ
2017/06/25
ID:1X8Ywuy85cw

うちも紙パックですが、排気とか思うとサイクロンかな~と。
けど分解して掃除があるんですよね~。
冬にくしゃみが止まらかったので、埃のせいでアレルギーかな~と思ってました。
今は平気になったので、どうやら違ったみたいです。

このはの体勢?
爪とぎの隅っこに半捻りで寝てるの(;´Д`)

yukachin
2017/06/25
ID:NJ6ziB22v4E

お邪魔します。

お友達のでおっしゃる通りダイソン1台では掃除の途中で充電が切れます。
我が家はダイソン2台と昔ながらのサイクロン式を1台置いています。
ダイソンを1階に1台、2階に1台置いて使っています。大掃除の時の時の為に、昔ながらのサイクロンを1台残してて良かったと。

昔ながらすぎて、サイクロンの風で猫様の毛と埃は、どこかに吹き飛ばされています(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) やっぱりコロコロ必需品です。

みしゃ
2017/06/26
ID:1X8Ywuy85cw

やっぱり充電が切れるんですね。
1階と2階で2台の掃除機!しかもダイソン!!
階段があると掃除機の上げ下ろしって手間だから、2台あるのは良いですね~。
とっても綺麗になりそうです♪

サイクロンも排気量が多いと埃が舞うんですね~。
それなら掃除機を掛ける前のうちのようです(;´∀`)
吸っても何処かでホワ毛が舞ってますから、コロコロしないといけないんですよ。

白猫ゾッチャ
2017/06/26
ID:lHxbqb1bW8Y

はい、うちも最強はコロコロです。
だって、掃除機は皆が異常に怖がるんだもの。
外での電動工具の音は平気なのに。
白なんか、掃除機のホースの部分を動かしたくらいでもうビビりまくり(笑)
そっと見てると、掃除機に恐る恐る近寄ってパンチしてるし。
スイッチ入れたら、速攻逃げます、よってコロコロの独り勝ちです。

みしゃ
2017/06/26
ID:1X8Ywuy85cw

やっぱりコロコロですね~。
音はしないし、怖がらないし、取った埃は見えると3拍子ですから。

掃除機は嫌われてるけど、ほうきとコロコロは平気です。
うちも掃除機の音は平気なんですが、吸込み口が向かって来るのが怖くて堪らないようです。
スイッチを止めておくと、近くで寝っ転がっても大丈夫な癖に~。
白くんは勇気があるから、パンチしてみるのか(笑)
動かすとダメなのは、一緒ですよ~。

みゆと猫'sのママ
2017/06/26
ID:xJYfn0j6AU2

こんにちは😃✋
私...某TVショッピングで、サイクロンを買いました!
コンパクトになる前のトルネオを。
確かに吸引力が良く、最初は凄く喜んだのですが...さすがに多頭飼いだと、使う度にゴミ捨て...下手すると、途中でゴミ捨て...猫の毛山盛り取れるのはいいけど、途中でヒューーン...と言う音と共に一気に吸引力が落ち、私のやる気も一緒にヒューーン⤵
なので、結局元々使っていた紙パック式の方に戻し、同じくヘッドお手入れ大変だったので、各社共通に使えるタービンブラシのついてないヘッドを購入。
ヘッドは三千円でお釣りが来る位だし、掃除機買い換えても使えますからね😉
知っていたら御免なさいですが、吸引力が良いのを選ぶには、吸引仕事率の大きいのを見ると良いですよ😃

みしゃ
2017/06/26
ID:1X8Ywuy85cw

あ~、トルネオのTVショッピング覚えてます、あれですよね~(´艸`*)
あの時にトルネオじゃなくてマキタを買いました!

実際に使ってみての感想って貴重なのでありがたいです♪
山盛り取れるのは良いけれど、多頭だと思わぬ落とし穴があるんですね!
吸引力が強いと排気量も比例するから、う~んホワ毛が多いうちにはどうなんでしょう???
しかしクリーンな空気で舞うなら・・・いいのか(^_^;)

早急に各社共通ヘッドだけ買って、ブラシ掃除を免れたいと思います(笑)

まるきち
2017/06/26
ID:qySgA8VGp3.

こんにちは。

我が家はカミさんが掃除機に並々ならぬ執着心を持っていて、何故か4台も掃除機があります…(-。-;)
サイクロン2台に紙パック2台かな?
確かに掃除機って充電が切れるのがもの凄く早いです。
まだ三分の一も掃除していないのに切れてしまったり…。
ウチも階段が多いのでルンバは役に立たなそうですね。
猫毛と猫砂……これが無ければ毎日掃除機をかけなくても済むのに、と思ってしまいます。
でも猫砂ってトイレからすごく離れた場所にも落ちている事がありますよね。
お願いだから足の指に猫砂を挟んで動き回るのはやめて頂きたいものです。

コジロー君の一生懸命避難する姿が面白いです(笑)

みしゃ
2017/06/26
ID:1X8Ywuy85cw

奥様の掃除機への執着心が分かる様な気がします!!
手芸してると糸くずとか、裁断くずとか結構出るんですよね~。
自分で運んでるんだと思いますが、違う部屋の敷き物に落ちてるとかありますよ~。
猫砂も然り!何故ここまで飛んで来た~って所に落ちてますもの(笑)

うちは箒も良く登場してますが、ゴミを集めて掃除機で吸うって・・・(^^;)
これも如何せん、箒に絡まった猫毛の掃除が必須です(笑)

栗太猫
2017/06/26
ID:sRRV7O/k/.Q

断然、紙パック!!!
いや、サイクロンは手入れが面倒くさそうという、
ただただ私の性格の問題で、性能の問題ではありません(¯―¯٥)
あとは、何かキチャナイモノを見ずに捨てれる…的な…笑
でも、お猫様がいると紙パックの交換も早く感じますね(^◇^;)
ルンバの登場は、うちも主にニャンズが過ごしている
リビング側の部屋のみという限られた場所だけだけど、
とりあえず手抜きしたいときにも頼りにしとります・・・(・∀・i)タラー・・・
サイクロンも試してはみたいけど、なかなか踏み切れずでーす!笑
うん、けどやっぱりコロコロが最強だと私も思いますよ?(*゚;ё;゚*。)笑

みしゃ
2017/06/26
ID:1X8Ywuy85cw

みなさんの親切なコメントで余計に迷い始めました。
サイクロンと紙パックは、性格で選ぶと言う事は理解しました(´艸`*)
どんなに性能が良くても、性格に合わない物は買ってはいけないんですね~。
どれだけ取れたか目で確かめたい⇒サイクロン
汚い物は見たくない⇒紙パック
この基準で良いのかな~。あれ???
ルンバの手抜きが羨ましいです♪

カリタ
2017/06/26
ID:5vL0Wy.ZYf.

うちはシャープかどこかのサイクロンを使ってましたが、😺が増えてから(数年前のことですが)ダイソンに替えました。
しかも当時最新のフラッフィじゃなくて、型落ちの方が😺毛が取れると言われてそちらにしました。
うちは開かずの間があるせいか、充電が切れることはあまりないですね(ちゃんと掃除してないのか😨)。
でもコロコロ(ソファや椅子用)と、掃除機をかけたあとにクイックルワイパー(細かいほこりが気になる)は用意してあります。

ニャンズ、掃除機を怖がりませんか?
平気な子と怖がる子がいる不思議😃

みしゃ
2017/06/26
ID:1X8Ywuy85cw

カリタ家もダイソンですか~。猫毛モリモリ取れそうですね(*´ω`)
最近知ったんですがダイソンにはペットプロなる商品もあるとか~、名前からして取れそうです。
そうそう、ペットに特化した掃除機って見かけませんね。
ネコカフェとか何を使っているんでしょうか(。´・ω・)?

あっ、クイックルワイパーも使ってます!!
それと箒とコロコロも(笑)
これ、猫に迷惑を掛けない3種の神器です(;´∀`)

うちも動いてる、いや自分に向かって来る掃除機は怖がります。
ぺったん ぺったん したユーザ
コイデ(猫と暮らしたい)さんの最近の日記

6歳の冬

今年も寒いですが、秋に内窓をつけたので昨年より快適に過ごせています。 猫たちにとっても、少しは過ごしやすくなったかな? 11月に健康診断を受けてきました。 2匹とも大きな問題はなかったのです...

2024/12/29 105 0 6

我が家に来て5年目&6歳の誕生日

9月でうちに来てくれて、5年目 6歳になりました。 2匹とも元気で過ごしています。 この夏は食欲の落ちた日もありましたが、最近は食欲が戻ってきて食べる量が増えてきている。。 この日は、夏の終わり...

2024/10/03 99 0 10

我が家に来て3年目&4歳の誕生日

この9月で、とらじろうとさくらがうちに来て3年目&4歳の誕生日を迎えました。 ちょっとしたごちそうと、おもちゃでお祝い。 体調も最近はおちついていて、安定して過ごせています。 涼しくな...

2022/09/24 170 0 17

トイレカバーを作りました

我が家は2匹のために、猫トイレを2個並べておいているのですが選択を干すスペースにもなっているので、猫トイレカバーを作りました。 こんな大物作れると思ってなかったのですが、がたつきもなく思っ...

2022/03/21 273 0 16

げんちゃん

去年11月に保護した猫げんちゃんですが、あの後元気がなくなり病院に連れていったところ慢性の腎臓病になっていたことが分かりました。 数値が大変悪く、いつどうなってもおかしくないとのことでした。 ...

2021/08/28 322 0 17

我が家に来て2年目 3歳の誕生日

我が家に来て2年目、3歳の誕生日を迎えました。 毎日が楽しく、2匹にはただただ感謝です。 これからも、幸せな猫生を送ってもらえるよう ( ᷇ᵕ ᷆ )و 誕生日祝いと...

2021/08/28 218 0 4

新入り

11/3の夜、猫を保護しました。 うずくまっていたので声をかけたら、膝にのってきました。 撫でたらがりがりにやせていて、目も鼻もずびずで体調も良くなさそう。 フードをあげたらもりもり食べて飼い猫...

2020/11/15 422 4 20

祝🌸 1年

2匹が来てくれて、1年が経ちました。 2匹とも我が家にすっかりなじんでくれ、はじめは表情が硬く抱っこを嫌がっていたさくらもリラックスして抱っこされるようになり最近はだれの膝にでも進んでのるように...

2020/09/28 249 0 11

暑くなってきました

だんだん暑くなってきました。 2匹と迎える初めての夏なので、どのくらい暑さに適応できるのかわかっていないため、毎日の最高気温と猫たちの様子を見ています。 暑くなってきたらしようと思っていたこと...

2020/07/11 332 8 18

コロナの影響で猫たちとの時間が増えて

コロナの影響で、子供たち2人と夫が自宅待機・私がテレワークの日々です。 猫たちも普段と生活がだいぶ変わっています。 普段は、朝・夜だけの食事ですが・・・夫からお昼と深夜のおやつが出されています。 ...

2020/04/29 302 1 20