もりもりやま

新潟県 44歳 女性

2018年8月より野良猫が産んだ子、桃太郎と暮らしています。四人+一匹家族です。 初めての猫との暮らし、ドキドキわくわくの毎日です。よろしくお願いいたします。 2019年より近所でへっぽこです...

タグ

日記検索

最近のコメント

真夏の大冒険 もりもりやま さん
真夏の大冒険 シバチカ さん
(猫なし)のび太の夏 もりもりやま さん
(猫なし)のび太の夏 おむすび猫てんてん さん
(猫なし)のび太の夏 もりもりやま さん
(猫なし)のび太の夏 おむすび猫てんてん さん
(猫なし)のび太の夏 もりもりやま さん
(猫なし)のび太の夏 白猫ゾッチャ さん
GOGO ニャンコフェイス! もりもりやま さん
GOGO ニャンコフェイス! シバチカ さん

My Cats(2)

}
ちびすけ

ちびすけ


}
桃太郎

桃太郎


もっと見る

もりもりやまさんのホーム
ネコジルシ

You飼っちゃいなよ
2019年11月6日(水) 477 / 2

ジャニーさんぽくしてみた。

でも、面と向かって言えないのよねーコミュ障だから…


以前話した、子供会のエサやりママのとこの茶白さんが子猫を生み、この間、初めて見ました。






もう1ヶ月は超えてるかな?
5匹はいた。


どうぶつ基金のチラシを持っていって
「捕獲器置かせてくれたら避妊手術するよ」と話したときの返事は、

「うちの猫じゃないし」

はぁ!?Σ(゜Д゜)
LINEで猫のこと聞いたときは「ほぼ飼ってるよ」と言ってたじゃないか!


メイのバカ!もうしらないっ!(出典;トトロ)

って感じだったのですが、


今日、そこんちの旦那さんとバッタリ会って、

子猫が1匹、庭に迷いこんできたようで保護している。

親猫が来たら、連れていってもらうつもりだ。

もし、親猫が連れて行かなかったらお願いします。

はぁーーーー!?Σ( ̄□ ̄;)

あなたたち、チラシの何を見ていたの?
それは、エサをやった人の責任ですよ!

私はTNRなら(1回に限り)するつもりでいたけど、里親募集はそちらの仕事では?

しかも、エサは今後もやり続けるのね💦
なら、家で飼えばいいじゃない!
新築ぅ?関係ないわ!

ここまで、脳内での発言。

実際の返事は「なるほど」だった。
なんだよ、なるほどって…
コミュ障が憎い!

もう情が移って飼えばいいのに。


最後に時代に取り残されたもりもりやまの話。

最近の小学生女子の流行りについていけません。
庶民の味方「しまむら」に行ってもカワイイと思える服がなくなってしまいました。

そして、今朝、女の子が持っている体操着袋が非常持ち出し袋に見えた私には、もう令和という時代に居場所などない、そう思えたのです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%83%94%E3%83%94%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF&safe=active&hl=ja&prmd=sinv&sxsrf=ACYBGNQkxf6ZlZ3etd7iXZ-Hf8rK16NOGg:1573026686635&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjm0oOHjdXlAhXQF4gKHYsaDPoQ_AUoAnoECA0QAg&cshid=1573026743123&biw=360&bih=559#imgrc=setxfRSodLKhjM%3A
38 ぺったん 愛びー 愛びー ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー じゅんた じゅんた コタねこちゃん コタねこちゃん はるはづ はるはづ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん さんにゃん さんにゃん なんちゃって親父 なんちゃって親父 Kano. Kano. Ouちゃん Ouちゃん よしさか よしさか ま め ま め はちみるく はちみるく きゃう きゃう
ぺったん ぺったん したユーザ

愛びー 2020/01/05

じゅんた 2019/11/07

はるはづ 2019/11/07

さんにゃん 2019/11/07

Kano. 2019/11/07

Ouちゃん 2019/11/07

よしさか 2019/11/07

ま め 2019/11/07

はちみるく 2019/11/07

きゃう 2019/11/07

二矢 2019/11/06

てっつん 2019/11/06

バーマン 2019/11/06

jt 2019/11/06

メグミ 2019/11/06

スナザメ 2019/11/06

keshi 2019/11/06

猫絵 2019/11/06

中村屋 2019/11/06

koko2828 2019/11/06

naorin3721 2019/11/06

いとう さん 2019/11/06

かしす 2019/11/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

コナニャー
2017/09/26
ID:v3aIZTJcoOk

おはようございます‼

これからの子供達に、
命の大切さを教えて行く…!

猫ちゃんの保護活動等も
とても立派で凄い事だけど、
ヒメッコさんのされている事も
とても意味のある立派な事だと思います!

私なんて、署名に参加する位で
他に何も出来てないです💧

ヒメッコさん、有難うございます✨
これからも、
読み聞かせ頑張って下さいね😊

ヒメッコ
2017/09/26
ID:otJmO/NAA1M

こんばんは!

私は読み聞かせは、誘われて、断りきれなくて始めて、自らの意思で始めた訳ではないんです。

なので、他の方に比べると、まだまだです。
でも、今までの色々な出逢いがあり、今の自分思いや考えに結びつき、何となく運命の様なものを感じています。

コナニャーさんからも応援も頂いたし、俄然やる気が出ました。
頑張ります😆👍❤

アヤンティー
2017/09/26
ID:5h5qb8gQcsQ

こんにちは。
私も今日小学校の読み聞かせで「ねこってこんなふう?」読みましたよ😂
今日は1年生。この前は2年生、4年生にも読みました。
子供達の反応良いですよね😊
ヒメッコさんは子供達に命の大切さを伝えることまでできて素晴らしいです👏👏

ヒメッコ
2017/09/26
ID:otJmO/NAA1M

こんばんは!

今日の読み聞かせ、お疲れ様でした!m(__)m
アヤンティーさんも、読み聞かせをしているんですね!
しかも、近い日で同じ本を読んでいたなんて、何だか嬉しいです(*^^*)

「ねこってこんなふう?」は、どの学年も反応が良さそうですね!
大人の私が読んでも面白かったですし、年は関係なく楽しめるのかもしれないですね!😉

子供達への命の大切さは、真剣に伝えたいけど、授業の様にならない様に難しくなく伝えているので、そんな、凄くはないですよ😁
でも、嬉しいです。
ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o

お互い、これからも頑張りましょうね!😉

bhh
2017/09/26
ID:aw15SuvMs5Q

こんにちは~

1年生と6年生の反応が同じ、ビックリです。
絵本って不思議ですよね。
読み聞かせって意外に難しそうなイメージなので、
読み手のヒメッコさんがお上手なんだろうな~(*'▽')

子供に何かを伝えるとき、絵本って役立ちますね。
まだ実物は手に取ったことがないのですが、
ヨシタケシンスケさんの『このあとどうしちゃおう』を
買おうか悩み中です。

ヒメッコ
2017/09/26
ID:otJmO/NAA1M

こんばんは!(*^^*)

絵本も違う学年に、敢えて同じ本を読んでみて、反応を見るのも楽しいですよ。
「ねこってこんなふう?」の様に、同じ反応をする時もありますが、低学年と高学年は、低学年はウケて高学年はウケないとか、高学年には伝わっているけど、低学年は…?みたいな事もありますよ(^^)

私は、読み聞かせは、まだまだ修行中です。まだまだです。

絵本は、読み聞かせをして子供の頃以来の付き合いをしていますが、大人になって絵本の奥深さに気付きました。
どの本も凄くメッセージが溢れていて…。

『このあとどうしちゃおう』は、凄く良さそうですね!私も読んだ事はありませんが、調べてみると、良い感じの内容ですね!😉
家に1冊置いていて、子供達に読んであげるのも良さそうですね。
私も欲しくなりました(*^^*)

bhhさんに、良い本を教えて頂きましたね!
ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
ぺったん ぺったん したユーザ
もりもりやまさんの最近の日記

真夏の大冒険

ちびすけ、8月の頭から脱走していました。 暑いしすぐに帰ってくるだろうと思っていたら、外猫ちゃちゃブーと仲良くなってしまい、 こんな感じに。 ちゅーるで捕獲作戦は2回失敗。 ...

2024/09/24 164 2 25

(猫なし)のび太の夏

ご無沙汰です! もりもりやま一家全員元気です。 学校でもバレーボールチームでも同級生に馴染めなかった長女が、中学受験をすることになったので、模試やら漢字検定やら夏期講習、バレーも試合...

2024/08/28 135 6 20

GOGO ニャンコフェイス!

元日、家族お揃いで買った、ニャンコフェイスパーカーを着て、初詣に繰り出しました。 初マクドナルド、初トイザらスも済ませて、帰り道、スーパーで食材を買おう!となったのですが、娘たちはテレ...

2024/01/06 175 2 23

あけまして

無事です! 今年もよろしくお願いいたします☺️

2024/01/01 169 0 20

ドッペルゲンガー

Twitterを徘徊していたら、 やつにそっくりな子をみつけました! !? ちゃちゃブーが家猫に! 名前も何か似てる😂 しょぼぼくん、要check...

2023/12/11 226 3 25

冬支度2023

外猫ハウスの中の布団を洗ったら、お気に召さないらしく、何度も引っ張り出されてしまいます。 中に残されたのは、ダンボールとペットシーツだけ。 これでは新潟の冬は越せない! 中...

2023/11/22 242 4 33

魅惑のちゃちゃブー写真集

写真集を作るとしたら、絶対に載せたい小春日和のちゃちゃブーが撮れました! 今日は、11月とは思えないほどあたたかくて、 外猫も伸びてまして。 毛...

2023/11/05 265 5 29

蛙の子は蛙(猫なし)

みちくさ下校の話。 先週、長女の担任を通してお叱りを受けたので、しばらくは安心かなと思ったら、 今日、走って帰ってきた娘たち。 全然変わらなかったと。 先生がダメなら班長の親にLI...

2023/11/01 208 2 20

めばえ

昨日の夕方、タブレット端末で肝だめしのYouTubeみてたら、なにやら呻き声が聞こえる…! 画面の外からサラウンド。 テレビでは娘たちがゲームしていて。 ねぇ何か聞こえない? ...

2023/10/25 277 7 29

後悔先に立たず

昨日、近所の方から枝豆をいただきました。 カメムシがついているので、玄関先で豆をもいでいたら、シマちゃんがやってきました。 久しぶり、よく来たね。 ごはんを出して、ちょっと触りたかっ...

2023/10/05 258 2 16