今の車に買い替えて、もう3年ほどになるかと思います。
わりとスポーツ仕様の国産のマニュアル車です。
私は前に乗っていた車には愛着があり思い出深いです。
前に乗っていた車は、あるイタリアの車でした。
我が家で買える価格の1番安い車でした。
車の運転が好きな主人なので、マニュアル車のこの車はとても気に入って乗っていました。
外車に乗りたかったというより、マニュアルの車で希望価格の物がたまたまこの車だったという感じです。
この車で、いったい何回捕獲器を載せ、捕獲し、病院や家まで移動しただろう・・・・。
車が好きな主人ですから、本当は野良猫の捕獲とか嫌だったかもなぁ・・・とか、今になって思うのです。
我が家で猫と一番縁があったのはこの車だと思います。
だいたい10年ぐらい乗り、我が家は車を買い替えるのですが、私は本当は同じイタリア車の車を主人に乗ってもらいたかった。
でも、買いませんでした。
理由はいくつかあって、まずは車の車体価格が高くなったこと。
車検代などの経費がかなりかかること。
猫にお金がかかるようになったこと。
こういった理由がありました。
車に乗り始めた頃より猫の匹数もかなり増え、猫たちの高齢化に伴う医療費がかかるようになったことも理由としてありました。
車自体は買えなくはない。けれど経費はかかっていく。
次の車を選ぶとき、主人が言ったのです。
「これからは猫たちにもお金がいまよりかかるのだから、少しでも経費が安くなる車にしようよ。」と。
車とお別れの日、主人はキレイに掃除をしていました。
なんか、見ていて切なくなりました。
こんなに猫がいなければ、次も乗れたかもしれないなぁ・・・・・
私は自分が運転しないけれど、なんだかそんな残念な気持ちになったのです。
今の我が家にはイタリア車に乗り続ける余裕はありません。
でも、いまの自分たちに合った生活に満足しています。
今乗っている車も自分たちのできる範囲で購入し、主人が決めました。
私はなんにでもそうだと思うのですが、欲を持てば持つほど、生きにくくなる気がするのです。
欲があるから頑張れるのも事実ですが、私には向いてないかなぁと思います。
もしいつか、宝くじなど当たったら・・・・
主人が乗りたい車に乗せてあげたいと思っています。
まぁ、まずは宝くじを買わないと〜〜ですが(^_^;)

最近のコメント