![](/img/diary_image/user_53189/detail/diary_209358_1.jpg?h=0209249749d50607d269b0a6015990ee)
今朝のナヲちゃんは、超~~~不機嫌!!
また置いて行くですね😼
![](/img/diary_image/user_53189/detail/diary_209358_2.jpg?h=0209249749d50607d269b0a6015990ee)
もう遊んでやらニャイ!
![](/img/diary_image/user_53189/detail/diary_209358_3.jpg?h=0209249749d50607d269b0a6015990ee)
思ったより用事が早く終わったので、トトロの森じゃ無くて、国立科学博物館まで足を延ばしました。
目指すは「ミイラ展」(゚д゚)!
猫のミイラが見たい!これのみで行ったようなもの。
古代エジプトで作られた猫のミイラは、写真では見たことがあるけど実物は初めて。
出土品としては多かったけど、状態の良いものは土産品となり、手ごろな物は松明代わりにされたり。
英国にも輸出され、約18万匹が畑の肥料と消えてしまったとか。
現存してる物は100体くらいだそうです。
勿論写真撮影は禁止なので写真はありませんが、グレコローマン時代(紀元前200年~前100年)の猫のミイラが1体展示してありました。
猫らしい形にリネンの包帯が巻かれているのですが、顔と耳は作り物だそうで、この中にどんな感じで収まっているのかは想像するのみ。
他のみたいにCTスキャン映像が見たかったな~。
これはミュージアムショップで買ったお土産だけど、こんな感じのミイラでした。
![](/img/diary_image/user_53189/detail/diary_209358_5.jpg?h=0209249749d50607d269b0a6015990ee)
もう2000年以上の時が経ってるけど、この子の魂は飼い主さんと一緒にいるのかな。
最近のコメント