ウンチもなかなかになって、おちりにウンチろけっとをつけることも少なくなっていたモケたん。

トライアルも決まって、ウチにいるのもあと1週間。
と、11/11(月)面会の翌日。朝のウンチが久しぶりの軟便。
面会のストレスかな?と、様子を見ていましたが
午後、少量の嘔吐。
お昼過ぎ、見事に下痢になり、『ぷしゃー』と噴射。
元気はまずまずあったので様子見。
お昼過ぎのゴハンは見向きもせず。
量は食べないのに食べたがりのモケたんなのに。
陽も暮れた夕方。 この直後。
ドラマでよくみる、妊娠した女性が「ちょっと・・・」と、流しやトイレへ駆け込むかのごとく
モケたん、トイレへダッシュしていくも
トイレの入り口で、また嘔吐する。
産まれてはじめての嘔吐に、カラダ中をげこげこさせて苦しそう。
最後に白い泡を吹く。
また走って人用便器の裏側で再度吐く。
こりゃダメだ。脱水もあるかもしれない。
ソッコー支度をして病院へ。
皮下輸液と、注射。(食べないと、お薬も飲めないので)
「水飲み場の前で、じーーっと、座ってるんです」
「小さいコは、スグ状態が悪くなるし、脱水になるとコワイ。
念のため、明日の朝も連れて来てください」


モケたん、よくなって。
翌朝もやっぱり食欲なし。
ほんの少しだけ食べて、すぐ『かしかし』
猫ドアの前でずっと座っているモケたん。
やっぱり元気もなくなってる。

病院で皮下輸液と注射。 少しでも食べるようになったのであれば。
と、いつもの「抗生剤+下痢止め+ステロイド」の混ざった粉薬をもらう。
夕方、ちゅーる少量に混ぜたけれど、マサカの全部舐めきらないので
指で拭って、お口の上あごへ放り込む。
せっかくニコたんと一緒のトライアルが決まったのに・・
どうか、よくなって。ゴハンをむちゃむちゃ食べて。ぷにぷにウンチに戻って。
大事な私のモケたんを。

このまま悪くなったらどうしよう。
心配する日々でした。
11/14(水)くらいからやっとウンチも固まり出して
ゴハンも前のように食べ出して元気が復活!!
よかった。本当によかった。
そして、11/18(月)のトライアルに間に合ってよかった。
*******************************************************************
《保育MEMO》
体重 モケたん ニコたん
11/9
朝 799g 1,060g (ゴハン後)
11/10
朝 790g 1,076g (ゴハン後)
11/11
朝 780g 1,070g (ゴハン後)
11/12
朝 750g 1,100g (ゴハン後)
11/13
朝 733g 1,104g (ゴハン後)
11/14
朝 793g 1,150g (ゴハン後)