とてもとても悩みましたが、なおさんと相談して、
何かあったら即預かるので必ず連絡して欲しいと伝えることにして、
トライアルはそのまますることに決めました。
朝。
調子が戻ったモケたんは、5割増しにはしゃいでいました。

ニコたんはまだ足が痛そうでした。

お座りしてても、右足を浮かせてた。
でも、子供用スツールから椅子へ飛び乗って、 目が熱くなりました。
「だいじょうぶ」って言っているみたいで。
お届け前に病院へ寄って診てもらうと
「大丈夫でしょ。少しでもゴハン食べたんでしょ」と、先生。
でも。
今からお届けなこと。
昨日微熱があって、食欲は細く元気いっぱいでないこと。
トライアル先のおうちは、猫を飼うのは初めてで明日以降日中ずっとお留守番になること。
だから心配なので、できることはしておいてあげたい。
と、先生に話して、コンべニアを打ってもらう。
念のため皮下点滴もして欲しかったくらいだったけど。
車で20分弱で到着。
持って行った猫まわりの品を出して
猫を飼うにあたっての説明を私なりにして
これから購入するオススメをお伝えして
のんびりしたつもりは(むしろ、いつも早口だし)なかったのに
3時間くらい経っていました。
その間、ふたりはパーテーションで区切られた自分たちのエリアをひととおり点検。


「じゃあね」
ニコたんは、奥から出て来ず。
ふたりで、がんばって幸せになるんだよ。
