陽の当たる日中は、暖房要らずな程に暖かいです♪
最近では暖かい時間帯に、オレンジの皮下点滴をしています💉
その方が、リンゲル液を温める必要もなく楽ちん♪

さて、タイトルにあるガクトの気になる咳ですが…
13日にココちゃんを病院へ、お迎えに行き
その後、お会計を済ませようとした際
受付の人から
「今日は珍しく空いているから、ガクトちゃんの気になる咳もあるし診て頂いたらどうですか?」
と言われ、確かに!
そこで急きょ、帰宅してココちゃんの様子を観ながら大丈夫だな!と思い
ガクトを、リュックタイプのキャリーへ(重たい💦)
再来院した頃には、何時ものように混み合っていました(苦笑)
暫くすると、猫ちゃんを連れた方がみえました。
診察を受ける前に、受付の人が症状などを伺うのですが
「女医先生は、いつ頃まで在勤されるのですか?」
と聞いていたので、私も思わず参入‼️
実は、女医先生
今の病院を今年一杯で卒業し😹
来年の2月、予定では22日
獣医師の旦那様と地元(静岡)へ戻り
動物病院を開業すると、7月に聞いていたのです😓
この話は、また別の機会にでも!
…で、猫ちゃんを連れた方は仕事の合間に来ているという事と
13歳になる猫ちゃんは腎不全で
少し前に体調を崩し、危なかった時に2週間の入院後に復活😭
今は自宅で毎日、皮下点滴をしていると伺いました。
我が家も去年、秋ちゃんが同じような時があったので気持ちは察します😂
ガクトは検査をするだろうから、時間もかかるだろうし
急でもないだろうから。
それなら、と順番を変えて貰おう!
ちょうど、女医先生も同じ考えで👌
ガクトは、そのまま預かってもらい
検査が終わったら連絡します!となりました。
14時半頃に連絡があり、15時に来院
検査結果から、心臓は特に問題は無いよう
肺は…

ガクトのむせるような咳
譲渡後から、たまにあったのですが
最近では毎日、日に何度もありました💦
ただ、検査の為に預けている間は
1度もしなかったそうで。
しかも帰宅後と、当日の夜から薬を服用して5日経ちますが
今も咳込むことなく、過ごしています!

って事は、やはり「猫喘息」なのか?
1週間後に来院
来週はココちゃん、その後の経過と
流&星ちゃんが術前検査で重なるーー💦💦💦
流ちゃんは、頭の傾斜もあり心配😹

流&星ちゃんの術前検査は、火曜日にしようか考え中です😓
🍀🍀🍀
女医先生、忙しい合間をぬって
我が家の子達の一覧を作成してくれてました❣️

最近のコメント