
はい、どうもこんばんは!
ネコジルシに初めて投稿させていただきます!
ゆめのりんです!
こういった投稿は初めてなので
暖かい目で見ていただけると幸いです💦
さて、まず何から話しましょう。
悩みますね💦
亡くなった愛猫の茶こしのお話と
このサイトを利用し始めた経緯を
お話しようかと思います
愛猫の茶トラとは一年前に出会いました
飼い主は知り合いだったのですが
急逝しまして
お悔やみに行ったら
ご親族の方が
「あの猫どうする?○○ちゃん家では飼えない?」
「うちペット禁止だから飼えないよ」
とたらい回しにしてまして
しまいには保健所に預けよう
とお話しているのを耳にしてしまい
いてもたってもいられず引取りを決めました
元々猫がすきで猫を飼っていたので
迎え入れることには抵抗がなかったです
しかし、いざお迎えに行くと
そこには糞尿にまみれた1匹の茶トラが
成猫にしては狭いゲージの中に横たわって
いたのです。
それが茶こしという猫だったのです。
2段のゲージの中はフンと尿にまみれていて
1枚のシーツが2段目にたごまっており
そのシーツの上で茶こしは
横になってこちらをじーっと見ていました。
ゲージから出すとヨロヨロと
覚束無い足取りであたりを
ウロウロとしていました。
その姿を見て
「この子を幸せにしてみせる」
と誓い育ててきました。
ただ年齢がもう出会ったときで13歳
というご高齢だったので正直不安でした
あと、持病で巨大結腸症というのを患って
いたのでそれも心配でなりませんでした。
水を飲まない子だったので、腎臓病になる
リスクもあったのですが
そんなことお構い無しに
毎日元気に過ごしてくれました
最期は眠ったように安らかに
旅立っていきました。
茶こしが旅立った後、何をしても無気力で
ただただ息をして仕事に行くという
つまらない日々を送っていました。
それでも、やはり猫を飼いたい
自分の手で1から幸せにしたい
そういう思いが日に日に強くなり
このネコジルシというサイトに
行き着いたのでした
このサイトで茶トラの5つ子の里親募集を見て
「あ、茶こしの生まれ変わりだ」
と思って即ご応募させて頂きました
むさし様とやり取りをしっかりさせて頂き
やっと今日猫を迎え入れる事が出来ました。
来た茶トラの男の子は茶こしそっくりの
元気な子で甘えん坊ですごく懐かしい感じが
たまらないです。
この子の名前は茶々丸くんと命名
させて頂きました!
茶こしの名前の茶と顔がまるいことから
茶々丸という名前にしました笑
ほんとうにこんな可愛い子と巡り合わせて
頂けてこのサイトに感謝です。
あと、譲って頂いたむさし様にも
感謝しきれないです。
本当にありがとうございます。
この子と幸せににゃんこライフを
過ごせるように日々精進したいと思います!
最近のコメント