とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

超ローカル とうりん さん
超ローカル あめちゃ さん
超ローカル あめちゃ さん
超ローカル とうりん さん
超ローカル ラキシア さん

My Cats(4)

}
ミラ

ミラ


}
ミコ

ミコ


}
ナツ

ナツ


}
ブッコ

ブッコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

ちょっと心配な日々
2019年11月21日(木) 333 / 2

先日の朝、夜勤が終わり家に帰ると、いつもお出迎えしてくれるブッコさんの姿が見えません。ま、この頃は帰宅の時間は真っ暗でいつも姿は見えないのですが、よーく目を凝らすと暗闇の中にブッコさんの白い胸がぼうっと浮かび上がって見えたりするのですが、この日はそれも見えません。
灯りを点けると、窓辺の猫ベッドでこちらを見ているブッコさん。

あれ?まさか、具合が悪い訳じゃないよね?

少々、不安になりながらブッコさんの側に行き、「おはよう、ただいま、ブッコちゃん。」とナデナデすると、ゴロゴロ喉を鳴らします。ああ、良かった、いつもと同じ、と一瞬安心したのですが、いつもならこんな時スリスリしてくるのにしてきません。
改めて顔を見てみると、あれ?なんかいつもと顔つきが違う?

なんだか、いつもより目が小さく力が無いように、ぐったりしているように見える。不安な気持ちで見ているから、そう見えるだけ?
いや、違う。呼吸がいつもより速い。

実はブッコさん、このところずっと軟便が続いていました。でも下痢している訳じゃないし、元気で食欲もあるので様子見をしていました。ですがこの前日から日に3回ほどウンチをしたので、これは病院に行かないといけないな、と思っていた矢先でした。

ブッコさんはダブルキャリア。
発症という言葉が頭をよぎります。
ナデナデばかりしていてもどうしようもないので、いつもの朝の用事を済ませていると、父が起きて来て前夜のブッコさんの様子を教えてくれました。

前夜、私が出かける時はこたつの中にいたブッコさんですが、その後ずっと出て来なかった、と。夜中から朝にかけて、ニャーニャー鳴いておやつをねだるのに、それもなかった、とのこと。

とりあえずお風呂に入り、朝食。そして朝イチで診察してもらえるように、病院に行きました。
ダブルキャリアと言っても、ブッコさんは今まですこぶる健康。
ワクチン以外で病院に行ったのは、数えるほどしかありません。そしてその数回も、風邪をひいているとか、下痢をしているとか、症状はあっても基本は元気で、ぐったりしていることはなかったので、不安が募ります。

状況を先生に説明して、まず触診。そして体温計測と便検査。

便に虫はいない。少し熱があるが、呼吸を荒くするほどではない。肺に水が貯まっているかも、ということで肺のエコー検査。
結果、水は貯まっていない。ちょっと一安心。
治療は点滴と注射が2本。針を刺す時に「ニャ!」と鳴いたブッコさん。痛かったかな、ごめんね。

いつもなら先生が準備のために席を外すと逃げようとするブッコさんですが、今日ばかりはおとなしい。でも点滴をしている時は初めてのことで不安だったのか、ぐいぐいと私に寄って来ていました。

先生からは、「下痢はしていなくても、猫のウンチはコロコロしているのが普通だから軟便も治してあげてね」との注意をいただきました。そうだよね、ごめんね、ブッコさん。

抗生物質と整腸剤、療法食のサンプルを貰い、7,800円ナリ。

帰宅すると、早速注射の効果が出たのか、貰った療法食をガツガツと食べ始めました。朝は全く何も食べようとしなかったので、一安心です。


その後、見違えるように元気になり、良かった良かった、と喜んでいたのですが、残念ながら軟便が治らず、再び病院に連れて行きました。
今度は抗生物質ではなく下痢止めと、前回と同じ整腸剤を貰い飲ませています。薬のおかげか軟便は治ってきつつありますが、今度は風邪がぶり返したのかまた右目が涙目に。


この前貰った目薬がまだ残っていたので、それをつけていますが、治らないようならまた病院に行かないといけません。

こう頻繁に病院に行ったことなど今までないので、ブッコさんにとってもストレスでしょう。もう行かなくてもいいように、涙目が治ってくれるといいのですが。



もうひとつ、心配なことが。
ブッコさん、玄関の脱走防止扉を術を覚えました。
脱走防止扉と言っても突っ張り棒に100均のワイヤーネットを結束バンドでくくりつけた簡易的なもの。それでも今までは充分役に立っていたのですが、このネットの下部にちょいちょいっと手を引っかけて前に引っ張れば隙間ができてそこから出られる!と気づいたのです。賢すぎるよー、ブッコさん。
寒くて玄関を閉めっぱなしの時期で良かった。現在、対策を試行錯誤中。
この際、思いきってDIYに挑戦してみようかな、とか思っていますが、上手く出来る気がしません。
25 ぺったん なんちゃって親父 なんちゃって親父 ハッピー神無月 ハッピー神無月 ラキシア ラキシア naos-7 naos-7 ちゃーた ちゃーた ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん コナニャー コナニャー クローバー14 クローバー14 チィパッパ チィパッパ Ozma Ozma メグミ メグミ ヒカルのママ ヒカルのママ 猫絵 猫絵 sinoda sinoda
ぺったん ぺったん したユーザ

ラキシア 2019/11/25

naos-7 2019/11/25

ちゃーた 2019/11/24

コナニャー 2019/11/22

クローバー14 2019/11/22

チィパッパ 2019/11/21

Ozma 2019/11/21

メグミ 2019/11/21

猫絵 2019/11/21

sinoda 2019/11/21

su-nya 2019/11/21

かしす 2019/11/21

まおちん 2019/11/21

koko2828 2019/11/21

さんにゃん 2019/11/21

びす子 2019/11/21

mikimaru 2019/11/21

スナザメ 2019/11/21

Fみぃ 2019/11/21

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 96 5 23

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 148 6 30

自分へのご褒美

迎春 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな一年になりますよう、お祈り申し上げます。 ご褒美 心理テストが好きです。 100%信じている、...

2025/01/01 151 12 27

背徳の囁き

近頃、『背徳』という言葉を見かける機会が多い気がします。 『背徳』とは、岩波国語辞典によれば“道徳に反すること” そんな言葉が流行るなんて、世も末じゃのう… だけど、その実“カロリー高め...

2024/12/22 132 2 25

3回め

11月9日は、ブッコさんの3回めの命日。 ブッコさんがいなくなって、もう3年経つんだね。 最近では、ブッコさんを想って涙を流すことはもうめったにありません。 だけど、毎日のように思い出...

2024/11/11 143 4 32

ちょっと嬉しい💓

秋の陽射しが、家の中まで入って来るようになりました。 窓辺のベッドでまったり。三毛みけシスターズ。 きゃわわ(/▽\)♪ んー、でもちょっと困ったぞ。 少しピアノの練習をしたいん...

2024/10/29 151 6 31

グェッとなる

ミコは、前にも触れましたが、お母さんが大好き。 「お母しゃん、ねぇ、お母しゃーん💕」と抱っこをおねだり。 抱っこしてもらうと、一心不乱にしっぽをペロペロ。 「なによー、お母さんばっ...

2024/10/20 147 4 26

秋ですね

秋ですわ。 秋が再来しましたわ。 と、ダイ姉ちゃんのような事を言ってみる。 しかし秋とは言っても、日によって真夏のような気温になったり。 今年の夏も暑かったですが、私の体感...

2024/10/06 149 6 21

棒と丸はダメ

毎日、お暑うございますね。 だけど気がつけば立秋を過ぎ、今の暑さも残暑になるんですね。 気温は高くても、立秋を過ぎると、どこか空の色や陽射しの強さは秋めいてきている気がします。 三...

2024/08/16 160 8 30

一周年🎆

早いもので、7月ももうすぐ終わり。 そして、三毛みけシスターズがやって来て1年になりました。 いらっしゃいの日の可愛い姿。 ミコは、最初の頃のあざと可愛い小悪魔系美少...

2024/07/28 179 4 32