さて、ここ3週間前からお散歩をさせています。晴れた時や家族の誰かが、「お散歩行こっか?」って気分になったときに😅

正直、完全家猫として考えていたので、外に出すのに迷っていたのです。
一度出すと「出せ!出せ!」とうるさくなるかもと思ったり。
でも外を眺める姿、病院に行くとき自分からキャリーに入ったり、キャリーに入らず車に乗せた時も窓に手をかけ外を眺めたりと、嫌がる事なく楽しんでるように見えたのです☺️
そんな姿を見ると家だけでなく外の世界も見せてあげたいと思うようになりまして…😁
他の理由もあります。
もし外に逃げ出した時、迷子にならない為にも家を覚えておくのも良いかな?と。
また、実家に連れていったり、妹の家に連れていったりして慣れさせおけば、旅行等で家を空ける時もお願い出きるし😁
また災害等もしもの時にも。

実家に連れていった時の様子
本当にジジはお利口さんで。
っていうか、頭が悪いのかな?と思うくらい、実家や妹の家に連れていっても自分の家?ってくらいすぐに慣れ、くつろいでいました😅
またハーネス付ける時はちょっと嫌がりましたが、付けてしまえば付けられた事を忘れてしまっています。
なので、お散歩させるのも簡単でした。
行ってはいけない所は綱をピッと引っ張れば方向転換も出来、スタスタと歩く事も出来ました。
まるで犬の散歩のようです😜
歴代の実家で飼っていた猫は外猫だった事もありますが、ハーネスを付けるのも大変、付けれたとしても外せ!と もがいたり、うずくまったりして動かない猫ばかりでしたから正直こんなに上手くいくとは…😁😅
初めは家の庭からスタート。
徐々に家の門から出て、今では家の並びの家々をグルッと1周出来るまでの範囲に広がりました😁


お散歩は私も楽しいです🥰
ジジが喜んでいる感じがするし~😊
自分の子供が幼稚園前の時期、天気が良い日は公園に良く連れていっていましたが、そんな気分になってます。
もう子供です😘
今度は公園にでも行こっかな🥰
でも今日は暖かいけど、これから寒くなるか~💦

最近のコメント