布団で手や足に触れる毛皮の感触は、猫との暮らしのだいご味でしょう。
毛質や、長毛短毛か、年齢体重の違いは、日夜お触りさせて頂いていると脳にインプットされているかと思います。
猫様の寝場所が、布団の上か中か、足の近くか、胸の上か、顔の横かなんて違いも在りますね。
しかし先日、私は判定ミスをしました。
ウトウトしていて、足の辺りにモゾモゾと感じるフワフワ感。
ミミに違いないと思い、足で毛布を上げて掛けた所、「ンニ゛ャーアァ…💢」と明らかにご機嫌ナナメな声が。
タマさんでした😾
せっかく珍しく寝に来てくれたのに(多分)速攻で立ち去られてしまいました😱
心眼を鍛えたいと思います!

最近のコメント