
今度はドコ行くの?
んー。ちょっと…
どうしても、今シーズン中に行きたい気がして。
悲しい思い出にしたくなくて。
まずは群馬県立自然史博物館。
恐竜とか群馬の自然についてみてきました。

そして。前回むぅちゃんと行ったキャンプ場の今シーズン最終日…
前回と同じ場所にテントを張りました。
「ママ!トイレのところにイノシシいたよ。2匹。お父さんとお母さんかなぁ?」
晩ごはんは豚汁と うどん。
…イノシシ見たあとに豚汁かぁ~って。
うん、わかるけど。違うから(笑)
そして焼きマシュマロ。
お風呂は…足湯♨️
うん。わかっていたけど寒い((+_+))
ガスストーブが寒すぎて点火しな~い💧
「この役立たず!」おいおい…(笑)
大丈夫、練炭ストーブあるからね。

朝~‼️
マイナスの気温って。たぶん こむすびたちは初めての体験。
トイレに行ったあと、無言でテントにこもり出てこない二人。
二人じゃなかった。
むぅちゃん、はちおくん(湯たんぽ)、みうら(湯たんぽ)、いとう(湯たんぽ)とウノやってたヾ(≧∀≦*)ノ〃
太陽が上がってきたので。
ほら!出ておいで。
面白いものたくさんあるから!とテントを全開にしてしまう鬼ババ母ちゃん。
「うわぁ、昨日足湯したお湯がこんなに凍ってる!」←わざと放置しておいた
「見て、見て!こんなに長い霜柱~‼️」

練炭ストーブの残り火で焚き火(この場所はキャンプファイヤー場所)
「落ち葉集めて~」「枝集めて~」
「ママ!キツネの親子がいたよー✨」
最終日の最後のお客さんになって。
のんびり撤収させてもらいました。
今回、天気予報で氷点下の『-(マイナス)』マークや、雪マークを見たときに。
どうしよう?と躊躇しました。
前日の夕方にキャンプ場に周辺の道路状況なども問い合わせしました…ノーマルタイヤなので。
「もしホントにムリ!ってほど冷え込んだら、事務所の休憩室使ってもらっても大丈夫にしておきますから」と。
三人+α(猫たち)での生活、4年目がスタートしました。
自分に負けないように
自分に逃げないように
謙虚さを忘れないように…
帰り道 すぐに寝てしまう
こむすびたちの寝顔見ながら
AIの『be stronger』を、
歌いながら走っていたら、
ギュウギュウに詰め込んだ荷物の山から
寝袋が おぉ兄の上にゴロンゴロン崩れてきました(笑)

前回も むぅちゃんと寄った、
星の王子さまサービスエリアで早めの休憩して。
また最短距離しか高速に乗らずに帰路。
その道すがら
…ねぇ。
あのキャンプ場、むぅちゃんに会えるんでしょ?と聞くと。
ち:「イノシシに会ったよ」
お:「キツネ見たよ、親子!」
…ふぅん。そっか。
お:「夢では むぅちゃんと遊んだよ。
ボール投げると持ってくるやつ。
てんてん はさ、ボール投げるとどっか持ってっちゃうけど。
むぅちゃんはちゃんと持ってきてくれたよ」
か:「ねぇママ、気付かなかったの?
ママの横に一緒に寝てたよ。そのあとママの上で。
ママによろしくって言ってねって言ってたよ」
どこまで自分の想像の言葉なのかわかりませんが。
それでもいいと思います。
逆にそういう想像をすることも大事なのかなって。…大切な思い出にするためには。
「キャンプ、ちょっと寒かったけど、楽しかったーーー✨」
よかった。
無事帰宅できて。
「ちゃあちゃーん!てんてーん!ただいま‼️」
クンクンクンクンクンクンクンクンクン…
臭いよ、みんな。
最近のコメント