頑固だったり、責任転嫁、話を聞かない、すぐに切れる…。
老いる事と共に、悪い面ばかりが強く出てしまった人が、そう呼ばれるのだろう。
年を取ると子供に返ると、そう言われた覚えが有るが、子供なら成長の可能性が大いに有るだろう。
しかし、凝り固まった、衰えが迫る老人で有ったなら。
悪化こそすれど、良くなる事は…多分ない。
自分もなってしまうのだろうか…。
なりたく無いなぁ。
反面教師として、逆を心掛けたい。
頭を柔らかくしたい。
話はちゃんと聞く。
感情を制御しろ、自分の手綱は離すな。
他人のせいにするのは楽だが、自分のせいにするのは覚悟がいる。
もちろん、尊敬に値するご老人も沢山おられる。老害のインパクトが強すぎるのか…。
そうならないように、自分に問うて生きたいと思います。

幸い、良い先生がおられますから。
ニャンコから、沢山学びました。
今までも、そしてこれからも。
最近のコメント