ゆうべから降り出した雨が
止むことなく降っております
昨日の日記では
多くのコメントやぺったん頂きましてありがとうございました
たくさん励まして頂き
1人じゃないんだなぁって勇気付けられたこと
深く感謝致します
ネコジルシなのに
ここ最近の日記は、猫様のことをあまり書いていないことに
気がつきました
だから…と、いうわけではありませんが
今日は、竹輪様の日記です
竹輪様
先月の血液検査の結果
どうも肝臓の数値が悪い
すぐに病気になるってことは無いと、先生は言っていたけれど
肝臓の負担軽減の為に、食事療法に切り替えることにしました
ネットで注文したんだけれど、昨日やっと来た
待ちかねたぞ 武蔵!

すぐにでも切り替えたいところ
お腹がピーになるとあかんので
焦る心を抑えつつ、少しづつの切り替え
最終的にはこの2種類で行きたいですが、とりあえず
今までのフードに半分ほど混ぜて様子見で行きたいと思います
カリカリ大好きな竹輪様なので、食いつきはバッチリです
話しは変わって
11月29日の午後
外をニャンパトしていたおふたりさん

わたしが呼ぶと、いつも上の写真のように
こちらを向いてくれるのですが
呼んでも向いてくれなくなって
竹輪様は、尻尾ペシペシして緊張している様子で
餅子嬢「にゃにゃにゃ♪」と、小さな声で鳴き出しました

どうしたのですか?
あ~黒猫さんですね
しばらく、わたしの車の下に居たのですが、のそのそ出てきて

おふたりが見守る中、行ってしまいました
残念そうな竹輪様・・・餅子嬢は「何で行っちゃうのよ~っ」な声で鳴いていました

この黒猫さんは、初めましてです
お外猫さんなのか、野良猫さんなのか
綺麗な若い猫さんでした
ニャンタマは確認出来なかったけど♂っぽい身体付きでした
耳はサクラ耳じゃ無かったなぁ
また来るかしらん
最近のコメント