
そうなると我が家の会議の議題は
“いつ 親子を別々のゲージにするか”
大豪邸ではありませんから、姿は見えなくとも
呼び合えます
・離してしまうことは 妊婦ちゃー母さんのストレスにならないのだろうか?
・いまだにおっぱいを飲んでいる"^_^"この子達がお腹の子の成長を妨げていないか?
・今までは外生活で出産、育児をしてきたちゃー母さんがこの狭いゲージで大丈夫なのだろうか
我が家にがニャンダレンジャーオセローズがいます。
ゲージを覗き込むことは日常茶飯事
威嚇はしませんし、ちょっかいも出しませんが、今まではちゃーが出産育児をしていた場所は ひとりだけで安心でき場所だったはずです…

答えの出ない事をぐるぐると二人で考えているうちに
時間だけがどんどん過ぎていきます

ちゃーも自分の体をもてあます様になってきました
しかし 子猫達に対する愛情は失われることがなく
呼んでは近づいてきた子のグルーミングをし、おっぱいをあげてます。
外の世界で今回のような時は 母猫はどうするんでしょうね
少なくとも、出産してしばらくは赤ちゃん猫から離れることはできないです。
でも その前に生まれた子達にもご飯を食べるための場所に連れて行かなければならない…し
ちゃーに聞いてみたけど 答えは出ませんでした(ToT)
最近のコメント