5月~10月くらいの期間したらいいかなぁ。と思っていた駆虫薬。
蚊の出そうな時期は、レボリューションorブロードライン。
それ以外はフロントライン・プラス。 ゆずたんの居た頃の図。
けれど、11月。
預かりっ子のくーたん、フロントラインスプレーして二日め。
採血のときに、まだノミがいた。と先生に言われ
48時間後、念のためお風呂に入れたけれど
ウチのみんにゃの予防に、結局フロントライン・プラスを『ぷちゅー』
12月。
11/15にモケたん・ニコたんにレボリューションしたら
翌日以降に、ウンチに見事に回虫さんが出た。
念のため、みんにゃにもレボリューションを『ぷちゅー』
※電気ケトルフル稼働の熱湯消毒の日々も終わりました・・
師走だし、ぷちゅーおさめ(次は来年5月)に、したいにゃ。
4にゃんだから、3本入りだとすぐひと箱と、サヨナラ。
今は階段のドアを閉めているけれど、開け放している季節は下(階下)の犬母娘にも『ぷちゅー』
多頭ってかかるお金が、×(かける)頭数分ですね(涙)
預かりっ子も来るから、2.5kgアンダーも置いておきたいし・・
気にしすぎかなぁ?
もうちょっと投薬減らしてもよいかなぁ?
ひとりだけやるわけにもいかにゃいし。
『ぷちゅー』のお薬のアルコール臭?ニオイがキツイのか
みんにゃ、『ぷちゅー』すると飛び起きてダッシュして走り出す。
嫌がられます。
にゃので、まったり眠っているときを狙ってやっています。


でも、誰かが『ぷちゅー』されると、他のコが警戒するのでまた寝入るのを待つ。
(ネオだけは、悟りでも開いているのか、いつなんどきでもへーき)
子猫の頃は、ブロードライン(液の量が多い)やっても寝ていたハナちゃん。
毎朝、体重量る抱っこも、駆虫でぷちゅーも
逃げ足が速くて、一番ダイヘンです。

最近は、ケージのにゃんもっくがお気に入りです。
(ってか、ハナちゃん以外はいかない)
『ぷちゅー』って、やられたくにゃいよね。

みんにゃのためにやっているのヨ。ご理解ください。
確か、ちっこい頃に『ぷちゅー』した動画があったハズ・・と探したけれど見つからず。
…ので、ちょうど1年前の今日12/3、むっちり顔デカな、
ちっこいハナちゃん動画です。 かわいーなぁ。(親バカ)
昨日の日記に書いた、カシャカシャぶんぶんの
"ヒモが寄れてチリチリになった" ときの画像がありました。

私だけ??
はりきって、ブンブン振り回し過ぎなのかなぁ?