辛い思いをさせてしまいました…💦

ここ一昨日の夜、主人の布団で粗相をしてしまい、何で?と思いながらもそこまで気に止めてなかったんです。
ですが、次の日も今度は娘の布団に…。
トイレが汚いのか?と思い、代えたばかりだったけど、また綺麗に洗い新しく入れ替えたんです。
その時は、トイレでしてくれてホッとしました。
が、また布団の所でモゾモゾ、ビニールでモゾモゾ、ウロウロと…。
これはヤバイ!何かおかしい。
鳴き声も大きく、おしっこの量も少ない!
きっと膀胱炎?と思い、今日、病院に連れていきました。
先生に説明し、顕微鏡で検査すると、石が…😖
この年齢ではちょっと早いねー。もしかしたら結石が出来やすい体質か他に何かあるか?と言われ。怖くなりました。
とりあえず膀胱は大きくなってないし、少しでも オシッコが出ているなら死ぬことはないと言われホッとしました。
しかし、観察しててオシッコが出ていなかったらすぐに病院に連れてきて!と
で、何食べさせてる?と聞かれ、普通に売られている国産の仔猫用です。と伝えると、国産はダメ、○○産はもっとダメと😣
てっきり国産は大丈夫だと思っていたのに。
反省です。
もちろん大丈夫な猫ちゃんもいるでしょう。
でも先生にそう言われるともう食べさせたくない。
やっぱり長生きしてほしいから。
猫は肉食!鰹節や煮干しとかダメよ!とも言われ、ドキッとしました。
だって食べさせていたんです。
そう伝えると、ダメダメと。
実家で飼っていた時は普通に食べさせていたから大丈夫だろうと。
私…猫飼っていたのに何にも分かっていませんでした😭
体に悪いものばかり食べさせていたなんて。
反省です。
これからは食に関して勉強です。
今日から病院食です。

ロイヤルカナンで石を溶かします。
注射もしたので、早く良くなる事を祈るばかりです。
ここ1週間は痛くて鳴くだろうねーと。
そんなこと私には気にならない。
私の責任だから。
これからはもっと勉強しなきゃ!
ジジ~ごめんね!
頑張って👊✨
私もサポートするから。
病院から帰って、昼ごはんから病院食。
ガツガツ食べてくれて安心。
オシッコもやはりウロウロするから、トイレに連れていくを繰り返し。
オシッコは出ているからよかった。
量も今日の朝に比べれば、先ほどは多くて安心しました。
皆さんもお気をつけ下さい。
最近のコメント