
手術は無事、終わりましたが、、
手術前の検査でちび君のねこ白血病ウィルス感染症の検査が陽性とでました。
このウィルスは感染している野良猫との接触や、母猫が感染している場合は母胎や乳汁を介して感染します
猫だけに白血病を引き起こすウィルス。犬や人間には伝染しません。、
感染・発病した猫のほとんどは3~4年以内(感染2年で63%、3年半で83%)に死亡するそうです。
ちび君の場合、生後1か月の頃にゴミ収集所から保護した後、外に出したことは1度もなく、他の猫との接触も1度もないので、母猫からの感染だと思われるのですが、感染から8年近く発症しないで生きてきたのも不思議なことです。
また、2週間前にFeLV/FIV コンボ(猫白血病ウイルス,猫免疫不全ウイルス)検査を受けていて、その時は、何も言われなかった。重大な事なので、陽性なら必ず言うはずなので、結果は陰性だった?それとも医師の怠慢?
いずれにしても、FeLV向けの院内検査キットは誤判定(偽陽性)のことも多く、1か月後位に再検査してもらいます。
最近のコメント