あきらかに体力が落ちている気がします・・・・
自分に余裕がないので、毎日をこなす日々・・・・
仕事に猫の通院、猫の世話・・・・することは変わっていないのに、疲れが寝ても抜けないです。
さいきん、我が家の猫の中に嘔吐をする子が数匹出てきました。
ひどい子は下痢まで。
通院投薬の子が最近多くなり季節もあるのかな?とか考えています。
我が家で一番怖いのは集団感染です。
風邪が蔓延したときには、それは大変でした。
投薬10匹とか、通院一度に3匹とか(~_~;)
治ってきたら、他の子に移ってたり💦💦
自転車の私は朝晩通院していた気がします。
いまはまだ匹数が多くないので通院も楽です。
自分に余裕がないと、心の隙をつかれる気がします。
いつもは思ったり感じたりしない負の感情。
猫にイライラしたりするときもあります。
あえてタワーの上から吐かれたり、洗いたての毛布で吐かれたり・・・
優しくなれない自分がいます。
自分が選んだ生活なのに、疲れちゃってるなーと思うときもあります。
自分で選んだのです、たくさんの猫たちと暮らすこと。
誰のせいでもないのです。結論を出したのは自分たち。
助けられないです、引き取れないですと言うこともできた。
だから、猫たちに優しくできないときは、失敗したなぁ・・・・と反省です。
選んでタワーから吐いたり、洗いたての毛布にしてるわけではないのにね・・・・
飼い主がイライラしていたら、猫だってきっと面白くない。
猫は空気を感じることにとても敏感だと私は思っています。
猫の生活は飼い主次第。
だから早く前向きな気持ちにもどらないと。
仕事が一息つく20日過ぎには、少しは楽になれるはず・・・・
もうちょっと、頑張ってみよう。
みんなに力をもらって。



最近のコメント