
スーパーのうずらの卵では5%程が有精卵だと言われていて、娘は1羽か2羽を育てたいと思って30個のうずらの卵を買ってきました。
そのうち2パックが「おつとめ品」。
それなのに、なんと8羽もヒナが孵ってしまったんです!!
中止卵などもあり、有精卵は15個もありました。
なんと50%の確率で有精卵だったんです。
親としては8羽も猫たちとの生活で飼うのは無理なので焦りました。

オスとメスはケージは別にしたり、オスとオスも別にした方がいいし…、猫が狙うようなら隔離しなきゃいけないし。
ブログやツイッター、里親募集の掲示板などで里親探しもしているんですが、里親詐欺というのも耳にします。
私の性格から言って、本当にこの子たちを一生涯、大切にしてくれる人だと安心できないと、譲る気になれません。
でも、そんな事言っていたら、この狭い賃貸で5匹の猫と、8羽のうずらが暮らすことに…。
それは、きっと猫にもうずらにも、ストレスになるとも思います。
ケージをそんなに置く場所もないですしね(><)
ちびさんたちは、毎日どんどん成長しています。


今は、プラスチックの衣装ケース(コンテナ)に電気毛布で温度調整しながら、濡れタオルをフタに巻きつけて湿度も与えています。
最初の衣装ケースでは狭くなったので、50cm X 37cm (高さ約30cm)のコンテナに買い替えました。
エサは生後20日までは、Amazonで購入した「ドリームウズラヒナ」を与えます。
その後は、ドリームウズラになるかと思います。
みなさんのご近所さんやお知り合いで、鳥好きの方やウズラを飼いたい方がいらっしゃいませんか?
ウズラの成長の様子はこちらのブログでアッブしていきます。
https://neko-channel.net/super_uzuratamago_fuka/
このブログの記事の下にも、猫とうずらが仲良くしている動画を貼り付けておきましたが、我が家の5匹の猫たちは仲良くしてくれるかわかりませんしね(^^;
里親募集の掲示板でメッセージが来るのは、他の里親募集にも何件も応募している方も多いので、詐欺じゃないかと心配になってしまいます。
応募者の中に独身男性はいませんが、家族構成なんてなんとでも書けますしね。
本当に困ってしまいました。
一軒家だし、うずらを飼うスペースがあるよって方、お優しい方いらっしゃったらよろしくお願いいたします!!!
最近のコメント