国語の教科書の音読。
『ずーっとずっとだいすきだよ』
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=61&spf=1
去年も確か おぉ兄の宿題で聞いたけど。
その頃は あぁいつか近い将来に
お別れの日が来てしまうんだろうな、
位にしか思ってなくて。
それが むぅ なのか ちゃあ なのか、
はたまた じぃじ(←人、私の父)なのかなぁと
漠然と思っていたけれど。
まさか こんなことになるとは…
でも意外と こむすびたちはケロッとしている。
「なんでまたママ泣いちゃうのー」と言う。
そうか。
こむすびたちにとっては
一緒に暮らして居て、当たり前の存在がなくなったことは悲しいけれど。
むぅの小さい頃から過ごしていた訳ではないから(出会った頃には既に むぅ&ちゃあ は大きな大人猫だったから、あんまり遊んだりもしてくれなかったし)
むぅちゃんの死は
私にとってのものと、また重みが違うのかもしれないと思いながら。
鼻をかみました。
今日で むぅちゃんが亡くなって7週間。
いわゆる『49日』というのかな。
…私、そういうのよくわからないんです。数え方とかも。
日本人なんですが💦法事などのしきたりも知りません。
おむすび家のにゃんこたちは、
以前とあまり変わらないです。
もっと ちゃあくんが寂しがるかなぁと思っていたけれど。
むぅちゃんが具合悪くなってからは
あまり一緒に居なくなっていたし。
ちゃあくんは むぅちゃんの存在は認めていながらも、
空気みたいな存在だと思っていたように思います。
…他方てんてんのことは、疎ましく感じていると思われます。
てんてんは。
ずっと むぅちゃんのことを見ていたようで。
むぅが居た場所…日なたぼっこしていた場所、夜寝る場所で寝るようになり。
私が居るときに必ず一度は乗って来たり。
行動パターンが むぅソックリになりました。
…要求が通らなくても、チッコテロはしないでくれるけど。
その代わりに洗濯物を水槽に入れたりしているのかもしれません。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_211036_1.jpg?h=790eb2e1f1dd8d189568bbdc4a01bea5)
むぅちゃんは、姿は見えないけれど。
まだ一緒に暮らしているような気がします。
たぶんこれからもずっと…
🍀(ФωФ)🍀(ФωФ)🍀(ФωФ)🍀(ФωФ)🍀(ФωФ)🍀
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_211036_2.jpg?h=790eb2e1f1dd8d189568bbdc4a01bea5)
「ニャオ~ン(あけてー、兄ちゃんたちー」
先日のクリスマス会のビンゴで。
どちらか一人だけっていうのはやめてくれ~💦という思いもむなしく、
ちぃ兄だけ賞品が貰えてしまいました⤵️💧
「ちぃ兄だけずるい~!」とお約束の文句を言う おぉ兄。
ゲームなんだから仕方ないでしょ?と説得したのですが…
先日 100均に行ったときに、
バスボールを見つけて
「ママぁ、この前 おぉ兄ビンゴで当たらなかったからかわいそうだったと思うでしょ?」と。
仕方ないので、じゃ ちぃ兄の分も もう一個選んであげてねと。
ビンゴで当てたのは ちぃ兄。
当たらない人がいるから、当たった時にうれしいんだからね ともう一度ルールを話して
買ってあげたわけですが。
(ちぃ兄がもらったのは、『何か』が生まれるタマゴ でした。結果生まれたのは…)
「なにこれ?」
それね、ちぃ兄のタマゴから生まれたジンベエザメ。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_211036_3.jpg?h=790eb2e1f1dd8d189568bbdc4a01bea5)
「こっちのちっこいのは?」それは、おぉ兄のバスボールから出てきたマッコウクジラ…らしいよヾ(≧∀≦*)ノ〃
めちゃくちゃ小さいよねー(爆)
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_211036_4.jpg?h=790eb2e1f1dd8d189568bbdc4a01bea5)
「(ていてい)なぁに?これー」
「マッコウクジラ、だってさ」
「ふぅん…」
「じゃ。せーの!」
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_211036_5.jpg?h=790eb2e1f1dd8d189568bbdc4a01bea5)
「ぱくっ!」…だーめーっヽ(д`ヽ)❌
最近のコメント