実妹にバトンタッチして、あれよあれよと40分かけて預りの我が家に来て5日目。
お決まりの夜鳴き攻撃もまだ受けています。
2匹のどちらか(多分タビー)のおしっこの粗相もあり、人間用の介護シーツでガードしています。
うちの自由猫達には申し訳ないが、自由に出入りしていた部屋が2匹の保護部屋になってしまって不満そうです。

ゴールデンウィークに生まれた生後7ヶ月の兄弟です。
えらい兄弟でサイズ違うやろ⁉️😲と突っ込み、
↑ キジ白♂は大きくなるなぁ、多分😔
↓ クラシックタビー柄♂はまぁ普通の生後7ヶ月☺️
保護主さんはじっくり時間をかけて触らせてもらえるようにしたそうです。
我が家に来た時、2匹ともフーシャーはなかったです。
キジ白は食いしん坊で甘えん坊。
タビーは超ビビリ、慣れは早そう。
空腹とおやつのチュールには勝てず、


どこでも転がってる(落ちてる)キジ白
体もデカイが態度もデカイ😔

ビビリだけどおこもりから抜け出しつつあるタビー😌

昨日オセロ3姉妹弟のワクチン接種の後、先生に2匹のことを相談し、土曜日に検便、血液検査、結果を見てワクチン接種の予定。
去勢手術も視野に入れて里親募集します。
もう少し家猫修行が必要かな。
名前・・・
岐阜各務原生まれ・・・
自衛隊基地・・・
タビー柄の前足の模様がゴマ点々→天々→そら(空)
キジ白→りく(陸)
そら&りくです🐱
仮名ですが😁
安直すぎる🙄
これに合わせて保護主さんがまだ保護出来ない同腹兄弟のハチワレ♂はうみ(海)
とこれからは呼ぶそうです。
ハハハァ~😆
最近のコメント