仕事の合間にかかりつけの病院でおもちとおこげの予防接種へ。
おこげを保護して健康診断してもらった時に「この子は里親さんを探します」と言ったのでカルテは作らないでもらったけど昨日は「やっぱりうちの子になりました」とおこげのカルテを作って貰いました。
いつもの受付の方はニッコリ「お名前は何ちゃんですか?」と聞かれました。
きっと心の中では「やっぱりなー😁」って思ってたんだろーな。
心配だったのはおもち。

三毛なのでとにかく気が強い。
身体を触らせるのは家族の3人だけ。おとーさんはダメなんです。
大の猫好きの友達が来て、ビビリのぶらんもその人には撫でさせるのにおもちは絶対触らせない。
爪を切るときも小さい時は唸って暴れて今は馴れて唸るくらいになりましたが、、、
おもちの性格をお話してあるので先生も了解済み。
さて、お注射できるのか?
キャリーから出したおもち。
???ってくらい大人しい。
先生は健康診断をするのですが、静かにお話して動きも静か。動作と動作の間に優しく頭を撫でてあげます。
身体に異常はありませんね。注射の準備をしてきますと部屋を出るときもゆっくり静かに、、、
おもち、大人しくチクンできました。
おおー⤴️⤴️
さすがプロじゃー。
怖い思いをしたのでしょう。
「あんたのせいで怖かったんだからね」と言わんばかりにお家に帰ったらソファーの下にお篭り。覗くと「ヴー」と唸り。
昨日は1日私に唸って怒ってました( ´-`)

早く忘れてくれる事を祈ります
おこげちゃんは猫生初のチクン無事に終わりました🎵

最近のコメント