ボクは『スクラー』、フィンランド語で『チョコ』って意味です。
1歳3ヵ月。5.5キログラムぐらい。
スクちゃんと呼ばれています。

飼い主の日記のタグには、ボクのタグはありません。
最初っから、ボクのために書き始めた日記たし、
どうせずっと・いつも日記に出て来るから要らないそーです。
預かりっ子がいにゃいので、満を持して、ボクが筆をとっています。
預かりは、ちょくちょく使い物にならにゃい日があります。
ここ2日間もベッドで寝ていました。
ゴハンをくれたり、トイレのお掃除はしてくれますが、
あちょんでタイムがありません。
オモチャを出してきて欲しいです。
この日はムックリ起き出して、きゃりーに入れられました。
ボクの1年ぶりの『ワクチン』だそーです。
ボクは、びょーいんでは人気です。
落ち着いていて、なつこくてペロペロしたりするから
看護師さんも、ボクを『スクちゃん』と呼びます。
先生は、聴診器で音を聴いて、最後に頭を『ポンポン』としました。 飼い主曰く、先生がそーやるのは初めて見たそうです。
「長いよなぁー」と、言っていました。
一緒に、お口の中もちぇっくしてもらいました。
『変化にゃし!』

『ワクチン』をすると、証明書と一緒にオヤツをくれます。

チビッコがやったときにもらったけれど、食べたけど、とってもでっかいしカタいです。
「あれって猫用ですか?食べたんですけど、めちゃめちゃ苦労して食べてたんで」
と、飼い主が先生に聞いたらば、犬猫兼用だそーです。
あと、ボクのフードについて
「メタボ・・」とか「満腹感」とか話していました。
おいしーゴハンを、おにゃかいっぱい食べさせて欲しーモンです。
でっかいので、よく、テルちゃんの枕ににゃってあげています。

たまに、逆もあります。

ちゃむくなったら、急にフミフミをはじめました。
(それまでは、ちっちゃい頃も、あんまりふみふみしてことがにゃいそーです)
このクッションは、去年ボクがここのウチに来るのに、
飼い主がダイソーで買った『ふわ・もこ』シリーズのです。
一年経過して、ここに来てその魅力にハマっています。
あちょび盛りです。
我が家で『定番』の遊具です。 あまぞんの定期おトク便のときに、来ることが多いです。
チビッコにも人気です。 (モデル:くーたんかと思ったら、おっくんでした)
だんだん中の空気が抜けて、ぺしゃんこににゃってゆきます。