まずは、キャリーケースになかなか入ってくれないさくらから。
じゃらしで誘い、なんとか入ってもらって不安げになくさくらと病院へ🚲
今回は、前回のコイズミ動物病院ではなく、いちろう動物病院へ行ってみました。

生活のなかで気になっていることがあるか聞いてもらったので、おなかが少し弱いことを話したら直腸から便をとり腸内細菌を見てくれました。
悪玉菌が多いそうで、さくらに合ったフードを選んであげるように。半年以上、下痢が続くと猫は慢性化してしまうとのこと( ´△`)
知らなかった・・。
体重は4.7kg。もう少し少なくてもいいかなー?とのこと。
最近、横になるとおなか付近のあざらし感がすごいので肥りめの自覚あり( ゚ε゚;)
触診と注射はスムーズに終わり、帰ることができました。
翌日はとらも無事注射して、今年の予防接種は完了(*´∇`)
帰りにマイクロチップについて聞いてきました。地震のことを考えると、しておきたい(-_-)゛
フード選びがなかなか難しく、さくらはロイヤルカナン、メディファス、サイエンスダイエットは下痢してしまう。
プロフェッショナルバランス、サイエンスダイエットプロ、ニュートロは大丈夫なので、この中から2種類をあげることになりました。
何に反応してしまうのか、成分を見ても素人にはちんぷんかんぷん(-ω- ?)
最近、膝にのるようになってきてくれたとら。
暖かいからでしょうか。

クリスマスリースが気になり、手を出す2匹。あまり高くジャンプしないので被害はありませんでした💨

お風呂のお湯をためていたら、たまるまで飽きもせずにずーっとみていました。
たまっても眺めている・・。
なにが面白いのかな?

最近のコメント