
※セカンドオピニオンの病院での入院、手術の医師の見積金額\250.000(25万円)。
退院時の実際の請求金額
初診料 \1.000
血液検査、エコー検査 \10,100
猫FeLV/FIV検査キット \3.500
手術代 \70.000
麻酔、点滴、薬代など \37.858
入院(7日間) \17.500
計 \13万9.958(税抜)
\15万3.538(税込)
検査、手術、入院など全てを含めて予想金額をはるかに下回る金額でした。
患者の経済状況を考慮して相談にのってくれるよい病院だった。
※最初の疑惑の病院(検査のみ)事前の検査だけの見積金額(\1万6.000)
実際の請求金額
初診料 \1.000
血液検査、エコー検査 \14.500
猫FeLV/FIV検査キット \6.500
+デュロテップパッチ \4.500
計 \2万5.500(税抜)
\2万8.050(税込)
検査だけで、医師の言った金額をはるかに上回る金額を請求されました。
話が違うの一言です。
最近のコメント