心臓疾患のβブロッカー服薬のため、
体調急変で3日間入院したのが、
先週の月曜日~水曜日。
病院で最善を尽くしていただき、
心拍、血圧安定後、退院から1週間。
処方
ピモベハート 1/2錠 1日3回 8時間間隔
フロセミド 1/4錠 1日1回
アーチスト錠 1/4錠 1日2回 12時間間隔
退院後数日間、
8時間間隔と12時間間隔を正確にするため、
1日4回服薬。
が、間隔が短くなる時間帯があり、
自分が睡眠不足でぐったりとなってくる。
なので、1日3回服薬、
少しのズレを許容することにする。
実際、病院では、
深夜スタッフ不在のため
12時間間隔を10時間間隔に
しているとのこと。
さらに、1回でも回数が減ることで、
空も自分も楽になる。
上記服薬続け、退院から1週間後、
いつものどうぶつ病院へ。
心拍 167
血圧 157 67
申し分ない。
良かった。
とりあえず、よかったよ。
病院から帰宅後、
起きているのは自分だけという。

次回検診、12/29.
血栓防止の薬購入予定。
実際、今は必要ではないが、
予防として服薬したほうがベターとのこと。
が、血液さらさら、ケガには要注意。
どうなのか???
今、症状がなく、かなり具合がよいのに、
この薬を飲むべきなのか?
購入が決まっていても、
まだモヤモヤしている。
とりあえず、元気な空の時間を大切に。
海の遊びにもできるだけ、つきあう。


そして、この日の自分、
またまた1日野良仕事。
家の周り、ペンキ塗り。

自宅周辺でも少しずつ、
周りの色が変わりはじめています。
誰もいない場所でひっそりと。

文句も言わずに、今年も、ありがとう。
めぐる季節、自然の粋なはからいに、感謝、
そんなことを、感じています。
最近のコメント