
退院を嫌がってた母の退院が決まりました~!!
23日です
弟の"脅し"がよく効いたみたいですね~"((・m・))"ぷぷぷ
("今"だったら私はなんとか帰れるけど、来月だったら帰れない…と云う脅し|ω・`)プッ♪)
おかげで私は約1週間位帰る事になりましたけど…
先月休んで有休使い果たし、更に休んでる身なので、懐はいたいんですけどねぇ…
やっぱ心配なんで帰るしかないもんねぇ!!

だって!!
退院したがらないなんて母らしくもない!!
どうやら、何でも看護師さんがしてくれて、具合悪かったらすぐ治してもらえて、ご飯も勝手に出てくるし、片付けなくていいし、部屋は暖かいし、皆が優しい!!
それがとても楽になってしまったようだ…
だからか、今の所必要もないのに、「シルバーカーを買ったらいいねぇ」とか云ってたらしい…
あんなに"自分は年寄りではない"って感じだったのに、何故一気に自ら年寄りになろうとしてる~~~!!
嫌でもいつかは動けなくなるんだから、自らなっちゃダメ!!
…ってのもあって、前向きになるように帰ってきますよ~

23日に退院なので、22日から帰ってきます
母はドレーン入れたままではあるのですが、退院してから数日後に抜く予定となってます
様子を見に行った弟は、私が帰ってくる事を母が喜んでて、退院に前向きになっていると云ってたけど…
矢張り、今月始めからLINEはいまだ見てくれてないし、携帯は電源オフ…
弟も「俺は伝書鳩じゃないんだからさ…」と云うが、母が「そんな気分じゃない」と云うらしい(lll´д`)フゥーー
なんで母がそうなったのはわからないけど…
まぁ…
色々思うところがあるのかもしれませんねぇ…
娘である我が姉は卵巣癌で死んでしまったし…
母自身は亡くなった妹と同じ胃癌だし…
それでなくてもすでに多くの身内を癌で亡くしてるし…
とりあえず、実際傍に居て、退院後の様子を見なきゃなんともいえません~

今の所は22~28日まで帰ってくる予定です
なので…ここ数日は年末年始に向け、(にゃんこ用品)買いだめしたり、準備したりしております~!!
年末ぎりぎりになってやりたくありませんし、帰省中に買って帰ってもいいのですが、出来れば姉の荷物も片付けて持って帰る物は持って帰りたいですし…
姉が住んでた亡き祖母宅(母の実家)は今度はイトコが住んでくれる事になったのですが、イトコは1階をメインに住むと云う事で、2階メインに住んでた姉の荷物は急いで片付けなくてもいいんですけどねぇ…
度々は帰られないもので、出来る時に片付けておいた方がいいですもんね…

ってなワケで、今週は忙しい!!
22日は帰省するし、帰省時はどうせPCする暇はないので、持って帰らないので、ネコジも覗きません~
ってなワケで、今のうちに日記を書いておきます"((・m・))"ぷぷぷ
私、ネコジはパソコンからなのです~
利き手が悪いもので、持ってる物が勝手に吹っ飛んでいって壊れる事が多々なんで、世の中がスマホだけになるまではスマホにしない主義なのです~(≧∇≦)/ ハハハ
(おまけに、携帯は仕事で電話を使うだけで、後は昼休みに少々いぢるだけ…なので今の所スマホ必要なし)
と云うワケで、もう帰省して、広島に戻ってきて落ち着くまでは日記も書きませんので…
写真だけアップしときます♪
留守中はまた相方に頼みますが…
またリヒト毛玉だらけになるだろうなぁ…(lll´д`)フゥーー
相方は流石にリヒトのコーミングや手入れまでは出来ないので…
ちなみにがっくんのコーミングも出来ません~
「がっく~ん♪」と相方が呼んだだけで、がっくんは隠れてしまうと云う…
まぁ留守中に、もう少し慣れてくれるかもしれませんね♪
最近のコメント