父親が外で落ち葉をブロワーで吹き飛ばしていたんです。
それを2階から『ぼん、あられ』が観てビックリ!
凄い音で『あられ』は一目散に逃げちゃった😢
『ぼん』は恐いけど観たい…
って感じでビビリながら観察。
でも、父親が向きを変えたら即退散。
その後、音が止んで少し経ったら『あられ』が出てきて…

だいぶビビリが良くなってきてビックリしても回復する時間が短くなってきました。

そしたら父親、何故かピンポンを連打。
それを『あられ』が観察。
ピンポンにビックリしなくなった『あられ』を見て私、大感激❗️
ピンポンを連打する父親はどうなった?
私、猫達を見ている方が楽しかったので放置していたら諦めて立ち去りました。
うちの父親、まだ『ぼん、あられ』を至近距離で見たことないんですよ。
『ぼん、あられ』が来て1年7か月。
一度も…
2階の窓から外をみている『ぼん、あられ』しか見たことないんです。
ちょっと変わっている我が家。
でも、それが普通なんですよね。
〜おまけ〜
昨日から抗生剤とアンチノールを飲み始めた『めめ』。
やっぱり、メス猫は口が小さくて飲ませにくいです。
ちょっとモタモタしてしまいました。
もうちょっと『めめ』が楽に飲む事ができるようにしなきゃです。
あと、普段はこんな感じで点眼しています。
〜もう一つおまけ〜
いつも猫がいなくなると『うり』が私から離れなくなるんです。
普段はご飯が無い時にしか呼びに来ないのに…
今回もずっとひっついているんですよね。
毎回、私が完全に浮き上がってくるまで離れないんです。
このコにも凄く、凄く助けられています。
今日も呼びに来たのでしばらく一緒にいようと思うのですが…

今は私の横で寝ています。
背中を見せて私をチラチラみながら
「私のこと撫でさせてあげる」
みたいにナデナデ待ちしていたりして…
とにかく、猫は最高です!
あっ、父親が庭で大きな音をたてていた時に『まめ』が
「うるさいなぁ」
って怒っていないかなぁ
って思ってしまいました。
最近のコメント