昨年はトラコを見て下さり、ありがとうございました。
今年もぼちぼち参加ですが〜、よろしくお願いします😊😺

新年のご挨拶🎍
W鏡餅。小さい方はナノブロック。
今年はクンクンしただけでイタズラしなかったです。
少し大人になったかな😊
さて、恒例の、元日の日帰り帰省。
今年はトラコも一緒でした。
ポータブルケージも買ったし、移動の練習も兼ねて、車で往復しました🚗💨

車内で。ちょっと冴えないお顔💦
概ねじっとしててお利口さんでしたが…
そこ、ポータブルトイレだよ〜💦 なぜか寛ぎ場所になってしまった😌
(ビニールはこの後 下にしまいました)
途中コンビニで休憩して、1時間半で到着。
例年のような渋滞もなく、トラコも体調を崩さず、ホッとしました。
ケージは後部座席に置き、隣に座って様子を見ながら行けました😊

実家で。
暫くケージに籠城。
慣れると出て来て、家中あちこち探検してました。
トイレやお風呂場(お湯は抜いてあります)も厳しくチェック!
家族がウケてました😁
階段を覗いてる写真が好きで💛
二階へは何度も行きかけましたが、ついに上がれず。
うち、平屋だもんね💦 次の機会に上がってみようね。
みんなで、トラコもちょうどTV台前に出て、一緒に天皇杯⚽を見てから帰りました。
茨城なのでね。アントラーズ、残念でした。
ヴィッセル、おめでとうございます✨
(いい写真撮れず…無くてごめんなさい)

一応、ご馳走😋 庭の花と青空も。
茶白猫ちゃんのフックは妹にもらいました。
帰りも渋滞もなく、一度休憩し、順調に帰れました。
夕方になっても昼寝せず。やっぱり緊張してたんだね。
うちに着くと家中をチェックして、やっと落ち着いた様子に。
フードを食べてお水を飲み、トイレへ。
その後はコタツで夜まで夕寝💤
夜も早めに寝ました。

トラちゃん、お疲れ様でした。
よく頑張ったね!しっかりしててお利口さんだったよ🐈💛
トイレと食事は次回の課題だね。
あと、猫用備品をまとめておいたにも関わらず、出発まで30分かかってしまいました。
ドアを閉めた車内で、トラコをなだめながら、Pケージのファスナーから備品を入れるのが思ったより大変で😵
ハーネスは拒否されたけど、改めて練習したいです。
翌朝は私達をじっと見張り(ΦωΦ)、午後にはいつも通り。
体調や食欲は大丈夫でした🍀
初めてのことで疲れましたが、いい経験になりました。
実家の家族もすごく喜んでくれました。
ではこの辺で〜(^_^)/~
ゆるい日記にお付き合い下さり、ありがとうございました。
最近のコメント