【効かないではなく効かせるのだ】
12/27~1/3までパートお休み、今年の年末年始。
12/29 空の具合、またまた悪くなる。
→アーチスト錠1/4+体重増加からピモベハートも1/2増加、
これで回復することができた。
どうにか穏やかに年末が越えられると、喜んでいたのだが、
2020 1/2 16時過ぎから、また空の心拍異常。
かかりつけ病院はもちろんお休み、
何かあれば夜間救急へ、と、年末担当獣医師から言われている。
が、夜間救急は、行きたくない。
というか、行ってもおそらく、
これまでずっと経過を見ていない獣医師では詳細がわかりずらいのではないかと、感じてしまう。
それで、考える、考える、考えてみる。
ピモベハート1錠 8時間間隔 16時に飲ませる。
状況かわらず。
よし、それならばと、
12時間間隔、通常であれば20時に飲ませるべきアーチスト錠を、
17:30に飲ませてみる。
服薬後、もしかして低血圧か?と、頭をぐらぐらとしながら眠っている。
約2時間。
空、自力で立ち上がり、動きだした。
アーチスト錠、効果あり。
それでその続き、翌日からも、アーチスト錠を17:30服薬させてみる。
と、とても元気になり、走り回るようになる。
それで気がついたのだ。
今のところ、効かないと嘆く前に、効かせるように飲ませてみる。
薬の効果が上下しないよう、安定して効果が続くようにする。
8時
アーチスト錠3/4錠 12時間間隔
ピモベハート1錠 8時間間隔
フロセミド1/4錠 1日2回
16時
ピモベハート 1錠
17時30分
アーチスト錠3/4錠
通常であれば20時服薬がだ、効果が落ちてきているアーチスト錠にピモベハートを
服薬しても心拍異常は制御できないのだろう。
なので、2時間30分はやく、アーチスト錠を飲ませることで、
薬の効果が安定するのではないかと感じている。
23時
ピモベハート 1錠
フロセミド 1/4錠
そんなことで、1/2から現在1/5まで、上記の間隔で服薬中。
空はとも調子がよく、走り回っている。
服薬の雰囲気が伝わると、走って逃げるようになってきた、苦笑。
とういことで、本日パート後、2020年初診察。
心拍 156~160
血圧 正常
腹水 なし
担当獣医師に服薬時間のことを話す。
本当はよくないけれど、それで元気になっているのなら、いいのだと思いますよ、
教科書通りではいかないですね、
ダイナミックというか、何しろお休み中、とてもとても心配していました。
腹水もなくなっているので、フロセミド(利尿剤)を1日2回から1回にしてみますか?
あまり続けていると腎臓に負担がかかるのですが、
やめてしまって浮腫みがでるのもどうかと思っています。
このような提案があり、
このまま体調がよければまずは1週間フロセミドを1日1回、1週間後の通院となる。
そして1/6現在、空は元気に過ごしています。
またいつ突然急変するかわからないのですが、
この担当獣医師の丁寧と誠実に、心から感謝、しています。
空、ガッツリ、海をつかむ。

空の股間に海の顔、空の鼻先に海の脚と、股間と脚の香り的睡眠時間。

【新年のことなどなど】
年末12/27~1/3までパートお休み
いつも通りの野良仕事の毎日でした。
骨粗しょう症検診。
メディカルフィットネスから24時間フィットネスへ。
近くの農家さんから切り出された樫の木をとりにいく。
マキタ充電式チェンソー購入。
薪づくり。

猫たちの散歩。
自宅上の山へ初参拝。
お休み最終日、三浦海岸カフェレストランはとやさんでワイン&晩ごはん。

【新年決め事】
朝日、朝焼けを見る生活りずむ。
今までよりさらに、朝型生活をする!!!!
【やりたいこと】
農業研修
海のスポーツ
養蜂
石釜づくり
小屋づくり
【年末から新年・観賞映画とドラマ 評価5段階】
「獣になれない私たち」 4 大好きな脚本家:野木亜希紀子のドラマ。2回目の視聴。
「昨日何食べた?」 5 シロさんとケンジ、最高。
「日日是好日」 5 すばらしい。
「食べる女」 2 ガックリ最悪。
「男はつらいよ 知床慕情」5 知床へ行きたかった、そして、すてき、寅さん大好き!!!
富士山美しく、今年もまた自分らしく進んでいこうと、想。
2020初春、本年もよろしくお願いいたします。

最近のコメント