そんなに回数は多くないのですがなんか…
気管支か肺に何かありそうな咳だったんです。
それで今日、妹が今月ワクチンも打たなきゃなので病院へ。
いつも、ワクチンを打つ時は血液検査やちょっとした健康診断をして異常が無い事を確認してから。
と
ワクチン接種は午前中
です。
なので今日も
血液検査とエコー、それにレントゲンを追加してから。
と妹に言ったのですが…
結果は肺にちょっと炎症があり抗生剤(コンベニア )の注射を打ったので炎症が治ってからワクチンになりました。
今のところ回数は多くないのですが咳をし出すと止まらない。
以外の症状が出ていなくて『うり』は食欲もらあるし元気もあります。
あと、診察してくれたのが院長先生で胸のレントゲンを撮るついでに心臓も診てくれました。
(費用はついでだったので肺、気管支、心臓合わせて3000円で済みました)
妹曰く…
「心臓は左心室だか、左心房だかわからないけどなんか大丈夫だって」
との事です。
あんまり深く聞いて来なかったみたいなんですがとにかく異常は無いとのことでした。
これが今日の『うり』の血液検査の結果です

グルコースがオーバーしていますが病院に来たストレスかも?
との事で様子になりました。
あと、今日の『うり』です。
いたって普通です。
〜おまけ〜
私、ずっと『うり』は7月生まれで病院に登録してあると思っていたんです。
そしたらどうやら10月1日生まれになっていたみたいです…
なんでそう思い込んでいたのか不思議です。
本当になんでだろう❓
あと、ついでに
『うり』が我が家に来たのが
12月23日。
これは妹に確認済み。
『まめ』がいなくなったのも
12月23日。
なんか不思議な偶然ですよね。
『まめ』がいなくなって13年間ずっと家の冷蔵庫にあった
【補液パック】
が今は無い…
13年間、10匹補液していて…
今までずっと補液セットが家にあるのは異常だったのですが無いとそれはそれでちょっと…
って感じです。
毎日の補液、投薬の時間も気にしなくてよくなったのにはまだまだ慣れそうもありません。
最近のコメント