ひさびさに二日酔いになりました。
しばらくお酒は中止です。
さて、この話題は笑う所もありませんので、親父の愚痴がおいやであれば、お読みにならなくても構いませんです。
会社を退職した後にこれを書くと、思い出話になるので、現役の今、日記に残そうと思います。
私が会社を辞める理由は2つあります。

ひとつめはマクロ的な理由。
私は会社が大好きでした。
愛社精神の塊でした。
ところがバブルがはじけて、私の会社は経営危機に陥ったのです。
そして倒産寸前で買収されました。
単なる買収ならいいのですが、外資系に買収されたのです。
国内の会社のように、ドメスティックな経営を求めても無理。
経営理念、ビジネスモデルも徐々に変わっていきました。
もはや、私が愛した私の会社とは似て非なるものになったのです。
英語が読み書きできて、話すことができないと、幹部候補にはなれません。
モチベーションがなくなりました。
愛社精神あっての貢献意欲です。
誰も嫌いな会社にはいたくありません。

ふたつめはミクロ的な理由。
こっちの方が理由としては大きいです。
簡単に言ってしまえば、人間関係です。
子会社化された私の会社は本国から外人の取締役があいついで来日。
私を可愛がってくれたプロパーの取締役は一人もいなくなりました。
続いて、エージェントを使って、中途入社を積極的に進め、我々、中間管理職を駆逐しはじめました。
多くの仲間が会社を去って行ったのです。
我々プロパー社員は日本に在来の、日本たんぽぽ、和めだか、小鮒でした。
中途採用の社員は、西洋たんぽぽであり、ブラックバスでありブルーギルでした。
優秀なんです。
駆逐されないわけがない。
彼らはとにかく成果主義です。
自己アピールも上手だし、承認欲求も人一倍あります。
私の部署は20人強、中途社員は半分です。
全員が嫌な人ではありません。
2人ほど、とんでもない人間がいます。
中途社員の怖いところは、中途社員同士で張り合い、競い合うことです。
何人の中途社員が会社を去って行ったでしょうか。

皆さま、仕事ってなんだと思いますか?
私は会社の目標のためは、嫌な(殴りたい)人であっても、業務時間中は手を取り合って達成することだと考えています。
しかしながら、自分の目標を達成するには手段を択ばない仲間の仕事の仕方についていけなくなったのです。
昨日の年次報告会議では、さんざん責められました。
男のやきもちは恐ろしいです。
●(私の)説明が分かりづらい
●(私の)数値実績が自分の計算と乖離している
●ヘッドカウント、一般費の按分係数の根拠は何か
今回は3月支給の業績賞与に関わる重要な数値会議だったので、紛糾はなおさらでした。
3時間にわたり会議は続き、結論は来週に持ち越し。
このアドミンの業務は1月末で任を解かれます。
この半年間、金曜日が憂鬱で仕方ありませんでした。
友人と酒を飲んでも、翌日は休日なので、飲み足らず再度、家飲みをする。
たいがいは土曜日の半日がつぶれます。
こんな生活は2月からおさらばです。

ネコのようにひっそりと会社を辞めていこうと思います。
あれ!? そう言えば、あいつ最近見ないよなあ。
えっ!あいつ辞めたのー!
理想の辞めかたです。
次回から、明るく楽しい日記に切り替えます。
ご期待あれ。🤣😸😸
追記
お子さまをお持ちのお父さん、お母さん。
これからは、語学力が勝負です。
英語が出来れば七難を隠せます。
私の本当の実感です。
お子さまの海外ステイ等、真剣にお考えになられることをオススメいたします。
本当です。
最近のコメント