
1月14日は、どんと祭 という神事が東北各地で行われます。
詳しくは↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A8%E7%A5%AD

前の年のお札やお守り、正月飾りなどをくべて焼くのですが、新年の奉納も。
仙台市内は裸参りといって、さらしに草鞋姿の出で立ちで提灯を持ち鐘を鳴らして大崎八幡宮まで歩いて参拝する行列がみられます。
私も何度かお誘いいただきました。
一回参拝すると三年やらなければならない神事なのです。

仙台に住みはじめてから毎年14日は大崎八幡宮にお参りしています。
今年は17時の時点で気温5度、無風で比較的気温には恵まれました。

縁のある会社の方々の裸参りを見届け、帰宅する頃には体も冷えきってました。
猫たちと一緒にお風呂です。
浴室に入れろ!とうるさいのです。

今年も家内安全、火の用心!
最近のコメント