「どうした⁉️重いんじゃない⁉️」
「こんなに重いコ初めてじゃない❓」
って言ってきたんですよ。
でも、5kgなんですよ。
我が家のオス猫はだいたい5kg前後だったのでこれが普通なんですよ。
だいたい…
なんで重いコは6.7kgあったコもいたし、5.8kgのコもいたし…
『まめ』だって一昨年くらいまでは4.9kgだったので今の『ぼん』と全く同じ。
母親は3.8kgの『めめ』を抱いてばかりいるので『ぼん』が凄く重く感じたのか、
ちょっと老いたのか…
体重といえば…
『あられ』は今、4.1kgとちょっと重めなんですが以前、『めめ』とほぼ同じくらいの3.8kgの時に『あられ』の方が重く感じたんですよ。
家族はみんな
『あられ』は『めめ』より足が短いかくてバランスが悪いから重く感じるんだよ。
っていうんですよ。
私、
「それはあられに失礼じゃない?」
ってちょっと言い返したんですが…
でも、でも、
私もそう思っていた事は誰にも言えません。
本当に『あられ』の方が重く感じたんです。
もう一つ…
母親が『あられ』の耳を見て
「あられ❗️耳が赤いよ」
って今更言うんですよ。

ほんのちょっと赤いですが前よりマシになっているので私的には安定していると思っているんです。
「ご飯だって赤くならないように変えているんだよ。」
って言ったら
「今まで気がつかなかった…」
そうです。
私、ずっと『あられ』のご飯の話とかしていたんですがあんまり聞いていなかったみたいです。
母親なんで仕方ないかな?
とは思いますがなんか…
です。
『あられ』の耳の写真を撮っていたら『ぼん』が『あられ』を撫でていると勘違いしたみたいで
「僕も撫でて〜」
ってきてしまいました。
あと、ついでに。
『ぼん』、やっぱりちょっと後ろ脚がピンってなってしまうんですよね。
歩いている時とかは普通になってきたんですが普段はこんな感じな後ろ脚で咄嗟に動けないんです。
最近のコメント