ここ数日は天候に恵まれ、穏やかなお出かけ日和が続いています。
普段は出不精な私が、友人の誘いでもなく、自主的に外出するのは珍しいことです。
宮代町で、ネコのイベントがあるとのこと、ちょっと行ってきました。
宮代町ってどこ?どうやって行くの?から始めました。
同じ埼玉県人として、宮代町のみなさま、ごめんなさい。
調べたら、我が家から片道1時間弱、結構、行きやすいじゃないの。

東武動物公園駅で下車。
町の印象は、若くて明るい。
タクシー乗り場のキャノピーや身障者対応の公衆電話ボックス、町ののぼり旗、ユニバーサルデザインを意識した気持ちいい町のイメージ。
住んでみたいなあと思わせる町です。
駅から歩いて5分、修進館という、しゃれた建物が会場です。
来館者の顔が写らないように気を付けてカメラを向けましたが、これがなかなか。。。
かなり混んでいて、フレームから来館者を外すのが難しいくらいでした。
ねこの木彫り展。
素朴な味わいある一刀彫のネコ。

ねりまのねこけんのパネル展示。
かっぱちゃん、相変わらずカワイイです。
このほかにもたくさんの写真パネルが展示されていて、みんな熱心に見入っていました。

そして、うちのこ自慢コーナー。
クロノスとマーベルが展示されてましたよ。
しかもかなりいい場所をいただきました。
こんなものでも参加意識をくすぐられます。
クロノスくん、マーベルちゃん、君たち、ちゃんと参加したんだよー。
あら!?ワタシが、東京都在住だわよ。ウフフ。

今回、事務局と町行政の皆さまのご苦労、本当に感服しました。
私も長い間、マーケティングの仕事をしており、イベントやプロモーションには相当な知見と経験があります。
その難しさ、大変さをイヤと言うほど知っています。
認知活動から実際の集客活動までの綿密な設計がないと、こういったイベントは成功しません。
私はそんなプランを代理店にほぼ丸投げでやってきたのですが、このイベントは手作り感満載でかつ大成功のようです。
一番混んでいたのはマルシェでした。
あまりに人が多いので、撮影は断念💧💧。
事務局の方(Tさん)とも少しだけお話をさせていただきました。
私がなんちゃって親父です、と自己紹介したら、お話もはずみました。
あっ、俺って結構、有名なんだ。。。
クロノスとマーベルのフォトブックを差し上げて喜んでいただけました。
本当にいつでもネコは親善大使ですね。
おもちゃをいくつか買って、保護ネコ活動への寄付も少しですが協力してきました。
これから春に向けて、仔猫がたくさん生まれる季節、一匹でも多くのネコが救われますように。。。

本当はもっとお見せしたい画像があるのですが、5枚の制限につき今回はこれまでです。
小さいお子さんもたくさん来場されていて、今後の保護ネコ活動につながればいいなあと思いました。
事務局と町役場、そして開催に関係された皆さま、お疲れさまでした。
大成功、おめでとうございます!
あっ、私も関係者ですよ!🤣😸😸
最近のコメント