去年も日記に書いていたのでしつこいです!
節分は旧暦で、大晦日になるとのこと。
我が家では大晦日に家でお祓いをしてもらっています。
今日も急いで仕事から帰ってきたんですが…
神棚がある
【茶の間】
は今は『めめ』の部屋になっているので今年はキャリーに入っていてもらいました。
去年は『うり』のご飯がある部屋にいてもらっんですが『うり』のご飯の袋をかじっていたのでキャリーになってしまいました。
お祓い自体は30分くらいで終わるのでほんの少しの時間『めめ』には悪いですがキャリーの中に。
終わったので急いで『めめ』の様子を見たら寝ていたみたいでした。
(覗いたら急いで起きてしまいました)
私としては
「ごめんなさい」
って思って覗いたのですが大丈夫みたいでした。
〜昨日のおまけ〜
『ぼん』は上にあるものにじゃれるのが苦手。
ジャンプが苦手なのでバッタン、バッタンになってしまうんです。
普通にジャンプはするんですがその場でのジャンプが1番苦手。
『めめ』と正反対なんです。
『めめ』は上に何かあってジャンプして遊ぶのが得意なんです。
平面は凄く興奮するのでこういう風に遊んでいます。
ちょっと写真、追加しました。
めめが以前、神棚に上るので母親が新聞紙で上がれないようにしたんです。
今はこの新聞紙がうちわになってちょっとは貧乏臭くないようにはなっています。

最近のコメント