例年に無く、杏とラズベリーが不作で、会わせても、何時もの年の、20%以下で、
どうなるかと思ったら、ブラックベリーと、林檎が健闘しました。
結局、7種類、100瓶を超えました。
何時もの50%以下ですが、今年は、贈る先が減ったので、丁度良いようです。
家の林檎(紅玉)は、あまり良いものは出来ないのですが、それでも今年は、
ジャム用には十分な物が取れました。何時もは紅玉を買うんです。
焼き菓子用に綺麗なのを取って置いたのですが、妹に上げてしまったので、
紅玉を買ったら焼く事にして、こんな物を作りました。

まるちゃんのお母さんが遊びに来るので、ちょっとね。
林檎のレアーチーズケーキです。ジャムを作る時、ワザと半分形を残しておきます。
林檎の酸味が利いてサッパリしています。
義兄が、茄子やピーマン、ジャガイモ、玉葱等を持ってきてくださいました。
昔、義母から貰ったミョウガが、今年も沢山なって、シソも実がつき始めました。
葱も植わっています。
庭の物と、兄からの頂き物で昼ごはんのおかずです。

精進揚げ、私は、余り上手でありませんが、家庭の味は、お店のお惣菜より、
しつこくなくて食べやすいですよね。
それに、買ったのは、油と、各種の粉だけ(家はてんぷら粉は使わず適当ブレンドします。)
夕飯もこれで間に合いました。2食、4人前、多分100円未満です。
今年、初めてなった物があります。
友達から苗を頂いて、数年、今年は沢山なりました。
猫達の足元に落ちています。

クルミです。実を割って殻を出し、乾燥させて、殻を割るとあのクルミが出てくるんですね。
沢山お菓子が出来そうです。
この木はうっとうしいので切ると夫は言っていますが、苗を作っておいて、畑にでも植えようかと考えています。
振り返ると、今年も沢山、庭から頂き物がありました。
たいした事はしなくても、土地が肥沃で、自然の恵みが豊富です。
神様にこの恵みを感謝する日々です。そう云えば、収穫感謝祭は来月ですね。
最近のコメント