むぎねこさくら

群馬県 50代 女性

たくさんのニャンズに囲まれ 暮らしています。 毎日毎日 ニャンズのごはんを 稼ぐべくフルで働く兼業主婦です。

日記検索

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

むぎねこさくらさんのホーム
ネコジルシ

食べる猫(人も)は元気だわ!
2020年2月19日(水) 295 / 0

我が家の長老ツートップ!




どちらも黒猫だけど、まったく違う。

最年長、大台の20歳になる
天(てん)ちゃん


は、とってもフレンドリーで、
我が家の営業部長。
猫も人も大好きで、面倒見もいい(^^)

かたや同じ黒猫でも、まったく違う
歌(うた)ちゃん。


猫も人も嫌いで、私のこと!しか!!
好きじゃなくて、幻と呼ばれてる。
記憶がうろ覚えだけれど(^^;;
多分、今年は
16だか17だか18歳くらいになる
同じくお年寄り。

どちらもガリガリ (>_<)。。

年取って、触るだけで、
骨が浮き出てるのが分かる。
多分、2匹とも、
2キロもないと思う。
すっごく軽い(ToT)

なんだけど…

すっごく食べる!!

ボケて、食べた事すら忘れてるのかと
思うくらい、ごはんの催促
ハンパない(>人<;)

2匹の為に、我が家のドライフードは
腎臓療養食。
若いニャンズもいるから、夜は
ウエットもあげている。

2ニャンズには、高齢猫用。
チュールも2ニャンズは別。

なのに…

2匹とも、すっごい食意地なので
結局、他のニャンズの分も横取り
(-_-)。
私(人間)のごはんも横取り(ToT)
結果…

超!雑食(>人<;)!!

世の中の皆様や、保護猫カフェの
ニャンズは、ちゃんと管理して
適量フードを食べていて…。
他(ちゃんとしている方)の日記を
読むたび、反省したり、感心したり、
尊敬したり、してはいるけど、
我が家はまったく変わらないσ(^_^;)

私は…

何事に対しても、
上を見て目指すのではなく、
下を見て、
あーでいいんだと思うタイプ(笑)
(だからといってマネはしませんよ)

運が良かっただけかもだけど、
娘はそんなだけど、頑丈だし(笑)
真っ当に育ってくれたし(笑笑)

ニャンズも、

そりゃ歴代振り返れば、
悲しい事に短命の子もいたけれど、
でも、それなりにみんな元気で
楽しく仲良く暮らしてる。

大雑把な飼い主のもとだけれど、
とにかく食べてさえいれば
大丈夫!
と思ってる。

私は実は小食で、普段はあんまり
食べないんだけど、風邪をひき、
いろんな感覚がおかしくて、
今、すっごくたくさん食べられる
(笑)

そのせいかどうか分からないけど、
栄養が行き渡ったおかげか、
元気に復活致しました(笑笑)

やっぱ食べるって大事だな。

年寄り長老ツートップは、
食べても食べても吸収悪く、
ガリガリのままだけど、

2匹が元気でいるうちは、我が家で
お刺身やお寿司を食べるなんて
夢のまた夢だけど、
でも、この女帝達との夕食バトルも
当たり前の日課だから別にいい。
(お外に食べに行くから(笑))

いっぱい食べて、そしていつまでも
元気で長生きしてもらいましょ
(๑>◡<๑)v



32 ぺったん ソラオノスケ ソラオノスケ ふぅとチョコ ふぅとチョコ しぇーちゃん しぇーちゃん たかひでくん たかひでくん ハッピー神無月 ハッピー神無月 バーマン バーマン ムック猫 ムック猫 ユス ユス ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん けいころん けいころん にゃんたろ- にゃんたろ- ココモモリン ココモモリン ゴマ子 ゴマ子 Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

バーマン 2020/02/20

ムック猫 2020/02/20

ユス 2020/02/20

けいころん 2020/02/20

にゃんたろ- 2020/02/20

ゴマ子 2020/02/20

Kano. 2020/02/20

メグミ 2020/02/20

まおちん 2020/02/20

はちみるく 2020/02/20

koko2828 2020/02/20

keshi 2020/02/19

愛びー 2020/02/19

ちぃのママ 2020/02/19

りょみ 2020/02/19

ミントノリ 2020/02/19

jt 2020/02/19

ま め 2020/02/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

おむすび猫てんてん
2019/03/18
ID:C.347uk5ESQ

「やだにゃ」🍑より

もりもりやま
2019/03/18
ID:otmUJpwIaZk

Σ( ̄□ ̄;)

おむすび猫てんてん
2019/03/18
ID:oVzIAnCiaIU

「TVじゃなくて、ボクを見るのにゃ!」🍑より

もりもりやま
2019/03/18
ID:otmUJpwIaZk

そういう意味だったのか(T_T)

おむすび猫てんてん
2019/03/18
ID:oVzIAnCiaIU

「なんかオイシイものくれたらどいてやってもいいにゃ?😸」🍑より

もりもりやま
2019/03/18
ID:otmUJpwIaZk

では、乳酸菌ちゅーる抗生剤入りを… _(._.)_

おむすび猫てんてん
2019/03/18
ID:oVzIAnCiaIU

「……💢」

おむすび猫てんてん
2019/03/18
ID:oVzIAnCiaIU

🍑より

もりもりやま
2019/03/18
ID:otmUJpwIaZk

テヘペロ(・ε・ )

シバチカ
2019/03/18
ID:6b54PcnS5qA

玉砂糖withピーチ。
その青空レストラン見てました(笑)
旦那様には悪いが桃が風邪治って良かったε-(´∀`*)ホッ

もりもりやま
2019/03/19
ID:WnN0jhIs.i6

うちも毎週見てます😊

上の娘は時間になると
「“サッポロビールと”はじまるよ!」
と教えてくれます(笑)

🍑、すっかり元気ですよー!

フェレオ
2019/03/19
ID:dW9F/L3c8eY

桃ちゃんすっかり大人なりましたねぇ
ふくふくしてる
テレビじゃなくて、僕ちゃんと遊んででち
おらーーどかねえべぇ(笑)
(ノ≧ڡ≦)☆テヘェ

もりもりやま
2019/03/19
ID:WnN0jhIs.i6

皆の注目を浴びますからね!

子どもたちは🍑をどかすのを諦めて、すき間から見ています📺🐱 👧👩
ぺったん ぺったん したユーザ
むぎねこさくらさんの最近の日記

手詰まり(なんとかしてあげたいけど…)

一層酷くなってる鼻タレ銀次の症状。 拭いたそばから出まくる鼻水🤧 これが効いた!という情報を見れば 同じ薬を購入して試してみたり、 通院、投薬、治療はもちろんしている...

2025/04/23 429 2 28

隣の県へ旅ジルシ

猫なし旅ジルシです。 今回行った隣りの県は、にいがった(新潟)県。 3月初旬は、今シーズン最後のスキー旅行へ⛷️ お天気も良く☀️ 無事に滑り納め出来ました😄 (ここで...

2025/04/19 174 0 22

食べてもいいから教えてほしい😭

つい先日… またまた!初めまして😭から頑張って TNRしました。 可愛い黒猫くん。 見た感じも、獣医さんのお見立ても同じ 1歳くらいの若い猫。 (ってことは生まれてるのか...

2025/04/11 373 0 36

美味しいドリンクはいつ飲んでも美味しい😄

幸せな週末の話(日記)です✨️ 地元グンマーも桜があちこちで満開🌸🌸🌸 そんな週末の、まずは土曜日。 地元で行われたプロバスケ🏀観戦。 有り難いことに良い席からの...

2025/04/06 165 2 27

いろいろ良かった😊

おうちの子になった可愛い茶トラん。 無事、抜歯手術が終わりました🙌 お外暮らしだった頃から網戸越しで 我が家のニャンズと交流していたので 家に迎えた時も隔離せずだった...

2025/04/03 271 0 30

私は幸せなんだと思った🍀

50年以上生きてるくせに どん底最低だった、超!大昔の 幼少期を引きづり自己肯定感がとても低い自分。 決して気は弱くない😅けど、猫のことになると 考え方も違うし!と言われ、 別件から全否...

2025/03/29 438 0 31

野良猫の湧いて出てくる泉が怖すぎる😓

私の住むグンマー県の東のほう。 一昨日の金曜日 強風超えての爆風からの激寒🥶 昨日の土曜日 曇りで風はないけどメチャ寒🥶 そしての本日 そこまで寒くないけど朝から☔️ ...

2025/03/16 233 0 44

頑張れ茶トラん!

すっかり家猫化した可愛い茶トラん。 保護した時にした血液検査。 虹の橋を渡った黒りんと同じくエイズ陽性。。 数日後、なんだかよだれがすごくなり通院 風邪と口内炎との...

2025/03/09 215 0 37

迎えてくれて看取ってくれて

そして 最期のお別れをさせてくれて 心から ありがとうございました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/306680/ ツシマ(つ...

2025/03/05 323 0 47

愛されて幸せだ😊②

娘夫婦のもとで暮らしている 白血病キャリアのチビフミゾー&チビチビ里子 チビ付けは必要なくなったくらいデカくなってる (笑) 先日、娘から連絡。 ...

2025/02/28 187 0 30