ましゃこ

新潟県 60代 女性

ましゃこ、パパ、まりりん、 クッキー(=‘x‘=)の四人家族です。 よろしくお願いします(^-^)

日記検索

My Cats(7)

}
クッキー

クッキー


}
ふくぷりお

ふくぷりお


}
クッキー、ふくぷりお

クッキー、ふくぷりお


}
クッキー

クッキー


}
ふくぷりお

ふくぷりお


もっと見る

ましゃこさんのホーム
ネコジルシ

ふくお(ふくぷりお)の病気について
2008年9月15日(月) 848 / 7

ふくお病気でした。病名は糖尿病。急にオシッコが大量に出て、体重も2キロ減り、皮がたるみ毛がわれて地肌が見えるようになりました。日に日に弱るふくおを見て、もう長くないと・・・獣医さんと相談した結果、治療食だけで治していくことになりました。


 

 元々くせのある治療食が大大大好きなふくお。食欲が全然なかったのによく食べてくれました。本当はダイエットもさせなくちゃいけなかったけど、でも残るニャン生好きなだけ食べさせたかったから制限しませんでした~




 現在、発病から10ヵ月後・・・・・肉球も口の中もピンク色に、体重もある程度増え毛並みもきれいになりました。


ちょっとおなかが凹んだふくお^^;

 まさかここまで良くなってくれるとは思ってもいなかったです。
横になっていることが多いけど、いつもいつもそばにいてくれます。話しかけると、全部わかってるような顔をします。これからもふくおとの時間を大切にしていきたいと思っています。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

nanami
2008/09/15

初めまして
お邪魔します m(_ _)m

ふくおくん、元気になってよかったですね~
これからも元気でいてほしいですね

ましゃこ
2008/09/15

nanami さんコメントありがとうございます^^相変わらずお水を毎日1リットル前後飲んじゃうので(健康なネコの何倍でしょうか?!)オシッコの量はたいへんなことになってま~す^^;

とろろ姉さん
2008/09/16

ほんとに落ち着いて良かったです........

私の知り合いの猫ちゃんですが、糖尿病で危ない状態から奇跡の復活をとげ、今はすっかり元気に暮らしています。

ふくちゃんも元気モリモリになって欲しいです~~!!
がんばれ~~!!

yashiko
2008/09/16

回復してよかったですね~
現代医学は進んでるんだ~と最近
特に思うのですが、ニャンコに
どこまでの治療を選択するのか?
迷うところです。
が、療養食でこれだけ目覚しい成果が
でるんだったら嬉しいですよね~
うちの実家のオクチャンは、腎不全で
点滴しています。
一時はどうなるかと思いましたが、
すっかり元気です。
これは治療でなく緩和しているだけなので
完治するには「移植」しかないのですが、
高齢だから考えてませんが、そういう選択もありと
今は、「本当にあんた病気か?」と言いたいですが
いずれ別れがやってくるんですね。
出来るだけ好きなことさせて
先生には、苦しまず痛くないようにと
常に言ってます。
ふくおちゃんは、「わかったような顔をする」って
おっしゃってますが、分かってるんじゃないかな?
案外分からないようで、分かっていて
死んだ ライちゃん最期は老衰で寝たきりだったけど
死ぬ半日前、突然足を引きずって外に出て、
毎日遊んでいた場所に腰掛けて
一時間ほど 景色を眺めて家に入ったそうです。
動けなくなって2週間ほどでしたが、
最期に生まれ育ったところを見ておきたかったのか?と思っています。
ネコちゃんって都合の悪いことは分かってないふり
するって言うか、無視しますから
全然分かってない気もしますが、笑いながら
悪口言ってても、気づかれちゃいますから、、、
突然 ネコパンチされますし~
もう少しよくなって まったりと生活できることを
祈ってます。

ましゃこ
2008/09/17

とろろ姉さんコメントありがとうございます^^
私もインターネットでいろいろ調べ、その中でも
「治った!」
「調子が良くなった」
「発病後も長生きしている」
と書かれている情報だけを信じて、ふくおと過ごしてきました^^
プラス思考でがんばります!!

ましゃこ
2008/09/17

獣医さんには、家で「インシュリン注射を打つ」ことを提案されました。
痛い注射をして、何年生きるか?
食事の管理で何年生きるか?
当然インシュリン注射をすればお金もかかる・・・
いつか別れがくることを考え(辛かったですTT)
インシュリン選択しなかったのですが、
今思えば本当によかったです^^

ましゃこ
2008/09/17

上のコメント^^;
   yashikoさんへ!!!!
ぺったん ぺったん したユーザ
ましゃこさんの最近の日記

新しい家族

ふくおがいなくなって エサとかトイレとか 12年間 毎日毎日世話をし続けてきたのに 突然 やる必要がなくなった・・・・・ ぽっ...

2010/06/27 673 2 2

まりりんマンガ

 いや~んふくおちゃんプーしちゃったの??      くっさ~い(>。<)     ふくおちゃんいっつもオッパイ丸見えよ!!!    それにしても昔からお腹の毛薄いのよね(^-^...

2006/09/02 755 4 0

何のにおい?

 夕方になったら涼しくなってきたので    玄関前で通りがかった人全員に  「ニャーーーーーアニャーーーアアアア」    と自分をアピールしまくりのふくお。。。。。  「今日は子供が少ないにゃ...

2006/08/06 862 1 0

エアコンがあああ~(・。・;)

       ついにきたああ~暑い夏  今年初寝室のエアコンの電源を入れたのに   冷たい風が出てこないガーン(;o;) ~仕方ないので家族三人の布団をリビング移動~     そうしたらい...

2006/08/03 678 2 0

家中が砂だらけ~

ある日、一日中砂に入ったり出たり。           でも全然おしっこが出ていない様子~           動物病院に連れて行ったら、元気になる薬?とphコントロールのえさを渡され,取りあえず今は...

2006/07/30 722 2 0