馬鹿な私には、その資格がじゅうぶんにある。
そんなこんなで、久々の1日休暇、
暖かな気候も後押しして、これまた久々のプチツーリング。
ただただ、バイクに乗りたいという気持ちが先に立つので、
どこに行くかは、なかなか決められない。
ライダーあるあるである。
日頃の疲れを癒やすため、温泉を目的地に、
その途中の立ち寄りスポットを選択。
家から30分ほどの距離にある明谷梅林と、
そこから数キロ走った火力発電所。
さらにそこから30キロほど下って温泉に、のんびりと。

近くにある割に行ったことのなかった明谷梅林。
徳島百景の16位らしい(他の99箇所は不明)。
川沿い1kmほどの間に、およそ4300本の梅が植わっている。
のんびり過ごすにはイイカンジなんだけど、
今年は梅の開花も早く、もう盛りは過ぎた様子。
そこから火力発電所に移動する間、大勢のライダーとすれ違う。
数台とハンドサインを交歓。
ちなみに、私の愛車の基になったレース車両を擁する
HRCが今年のダカール・ラリーで31年ぶりに優勝した。
…ことが、一切報道されないのが、歯がゆい話。
オリンピックなら金メダルって話。
日本は、世界最高峰のマシンを造る技術があっても、
それを支える文化が成熟していない。
日本のバイクはスゴイんです、皆さん。

温泉は、四国最東端のかもだ岬にある温泉。
1.5~2車線の海岸沿いのシケインを、
6kmほども走ってたどり着く悪路は、対向車さえ来なければ、
ジムカーナ気分で気持ちいいんだけどね(笑)
はてさて、
家には猫様とおたぬき様がお待ちかね。
スロットルは、少しくらい煽り気味でも、
安全第一で帰りましょう。

最近のコメント