だから一緒にいて楽しいんです。
抱っこなんですが、
『うり』は抱っこが苦手なんですが強めのグリグリは大好き。
『めめ』は抱っこが好きじゃなくて、ナデナデも頭だけ許してくれるんです。
背中に向かって手が移動するとすぐに「ガブッ」。
『ぼん』は自分から私の膝に乗ってきて
「撫でて〜」
なんです。
朝は私が歩くとついて来て支度をしようと座ると膝の上に。
私が自分の支度をしていると
「自分(私)ばかり撫でてずるい。ぼんも撫でて」
ってなるので私はぼんを撫でながら支度をするんです。
『あられ』はとりあえず逃げる❗️
でも、私に捕まってしまえば
「撫でて〜」
になるんです。
とにかく、私は撫でなきゃいけないんです。
逃げるのに抱っこは好き❓
なんか不思議ですよね。
本当に本当に本当にしつこいですが…
また、爪切りです。
今日は最後の方に『ぼん』の爪が飛んでいったら
「なんかあっちに飛んでいったね⁉️」
って凄い顔をしていました。
そのあとの『ぼん』です。
そのあとの『あられ』です。
この前の続きで前にいたコたちです。
背中にハートを持ったコもいたし…

やっぱり、まめが真ん中なんですよ。

白いコが多かったので並ぶとごちゃ混ぜ感満載でした。
当時は動物病院の獣医さん、スタッフさんに
「〇〇さんち、白猫ばっかり」
って言われていたんです。
別に白猫にこだわっていなかったんですが気がついたら白多めになっていたんです。

で、後ろからちょっとだけ『まめ』が覗いています😆

よく見ると4匹いるんです。
この時は先天性の病気のコだったり…
もちろん、シニアになれば腎機能が低下したり、歯肉炎も…
と色々ありましたがそれ以上に凄く楽しい時間を猫からもらっていました。
私のおバカ日記をここまで読んでくださってありがとうございました😊
最近のコメント