石ノ森萬画館を後にして、石巻駅に向かって歩いていきます。この道のりは、石巻マンガロードと銘打っているだけあってあちらこちらに石ノ森漫画のキャラクターたちがいて、ファンにとっては歩くだけで楽しい道のりとなっています😊😊幸いなことにお天気にも恵まれて、この道中はたくさん写真を撮りまして、ここには載せきれませんでした💦

アルベルトハインリッヒ様(私が009のキャラクターで一番一番好きなキャラ)

しつこく傍らのベンチで座って眺める…(*´艸`*)←既に不審者(どんたけ好きなんだ…)

そしてロボコン像と、その近くにあった直筆の石碑。
ナニコレすごいー!!という言葉しか出てこない程の知る人ぞ知る大御所ばっかり…!!!(ハァハァ←不審者でしかない。
私にとってのこの道中は、石巻市が漫画を通して街の活性化をしたいという気合が伝わってくる道のりでしたが、そんな街に残る震災の跡はやっぱり目にする事が多くて…でもそれでも頑張っている街全体の姿を、少しの時間でしたが見て、歩いていて感じました。
石巻からは猫で有名な島、田代島へも行くことができます。
私は猫島とかウサギ島とか、そういうものをウリにしている観光地が個人的にはあまり好きではないんで、あることは知っていましたが行く気にはなれませんでした。猫もウサギも飼育歴がある身にとっては、猫島やウサギ島の猫とウサギたちがどうか幸せに暮らせますように、と願うしかなく、可愛いからとか興味本位な観光客気分で行きたいとかは全く思えなくて💦💦
もちろんどうして猫島やウサギ島になったのか、というその島の歴史や、島の人口よりも多い(とされる)猫やウサギと島民との付き合い方や、現地での人と動物の生活には興味があるのですが、別にそれは現地に行かなくも、ネットである程度は情報収集ができる訳で…というか、ぶっちゃけいうと、可愛い猫ちゃんウサギちゃんを見たいだけなら別に島に行かなくてもええやん…とか思う訳で💦💦
何か目的(写真を撮るだとか、ボラ目的だとか、移住するだとか、歴史や生態を知りたいだとか)があって行くならまだしも、「やーん💛可愛いー💛」と言いたいだけなら行かなくてもいいというか、逆に島にとっては迷惑なだけじゃないかなって少し思います。だって、「やーん💛可愛いー💛」と言って下手な写真をインスタ映え目的で撮るなら別に、猫カフェとかウサギカフェに行けばいい訳で(笑
まあそんなわけで、これについては色々とご意見はあると思いますが、私は「猫好きなら必ず行くべき田代島」とか言われてる島を、猫は好きですが今回は普通にスルーしました。
10に続く
最近のコメント