
https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-218157-166977.html
ちなみに、自分が納品に伺った際の様子も先月投稿されてますので、見てない方はこちらからどうぞ♪

https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-215467-166977.html
昨年の秋に依頼を頂き、その間はメールのやり取りで話を進めましたが、やはり意志が伝わらないことも多々。先方に不安や不快を与えることもあったと思いますが、最終的には互いに納得のいく形で納品できました。…たぶん💧
今後も遠方からの注文があるかと思いますが、それに役立つ良い経験、貴重な体験をさせて頂きました。
ハ~イ🎵🎵

先日友人宅に行くと「ヨッ、元気!」って、コイチャン(♂3歳)が元気に挨拶してくれました。後ろ足で💦
さて、今月で登録して2年が経過。当初はネタ探しに精一杯で 他の方の日記を読む余裕もないままに週イチで投稿を続け、そして徐々にペッタン数が増え、その方々の日記にも興味を持ち、心に残るものにはペッタンし、どんどんと数も増えました。しかしそれを繰り返しているうちに「義理ってケースも出てきてるんでは?」と思うようになります。当時はネコジが生活の一部、気持ちの支えでもありましたが、結局はネット上の付き合い。それに満たされてる自分に疑問や不安を感じ始め、ネコジを離れる要因のひとつとなりました。
そして3ヶ月の間を置き、今年に入って“宮代ねこの日”関連の投稿で復帰。「自分なんて過去のヒト」って思っていたのに沢山のペッタン。今までにペッタンやコメントを頂いた常連サンを中心にペッタンペッタンペッタン…。アリガト💗
これらには「ネコジ辞めるなよ」「また投稿しろよ」みたいな好意的な意味合いもあるのかな、と勝手に解釈しています(笑)
ありがとうございます。
最近のコメント