みなさんご存知の通り、紙製品も品薄です。
先日も日記に書きましたが、今月私の仕事はほぼなく、主人と休みも全部合います。
水木と連休でしたが、いつものようにホームセンター巡りをしていました。
我が家は猫が多いので、猫砂、ペットシーツなど大量に消費します。
しかし、ペットシーツも品薄になってきていました。
先日スーパーへ1人で行ったとき、おばあちゃんたちが怒りながら話していました。
トイレットペーパーがお店を3軒回ったけどない。
どこにもない。
頭にきて店員に隠してるのか!と問い詰めたと。
なんか・・・・聞いてて悲しくなりました。
スーパーやドラッグストア、ホームセンター・・・・そういったお店で働いてみえる方の毎日のストレスは想像以上だと思うんです。
毎日毎日、イライラしたお客さんの対応、出しても出しても在庫がなくなる品出しやレジなど仕事をされているでしょう。
感謝しかないだろう?と私は思うのです。
品物がないのは店員さんやお店のせいではない。
そんな当たり前なことがわからない人がいる。
紙製品に関しても、必要以上に買う人、デマの噂を流した人のせいで在庫がないわけで、そんなこともわからず責めやすい人に責める。
ストレス発散か?
イジメだろう?
今は少しでも自分より得をした人に対しても、心よく思わない人もいるかもしれない。
マスクを買えた人に対してもそうかもしれない。
こういった世間がギスギスしたときには、ヤフーなどのニュースもほっこりする物が見たいな・・・・と思う。
人のことを叩いたり悪く言うより、人に流されない心をいまは持つときかもしれないです。
写真は1月からたまに見かける猫です。オス猫です。
昨日の夜やってきたので、触れない子だけどちゅーるを出してみました。
うしちゅーる♪

サカリの時期だから、どこからかメス猫を追いかけてきたのか人馴れしてる野良なのかわかりませんが、いつも空腹でやってきます。
下の写真は1月に来たときです。1月より痩せました。

もう少し距離が縮まるといいのですが。
最近のコメント