って思うんです。
『ぼん、あられ』が今までのコたちの中で凄く毛が短くてちょっとアンダーコートが少なめなんです。
そのせいか気がつかなかったんですが
『めめ』と『うり』を撫でたら抜け毛が多いんです。
やっぱり今年の冬が暖かかったからかなぁ?
『めめ』の毛をかき分けると…
長さがあるので毛をかき分けることができるんです。
『ぼん』
『あられ』
ぱっと見『めめ』より地肌が見えないので毛が多い感じがしますが短いので指で押さえることができないんです。
アンダーコートも短いので地肌にくっ付いていて多く見えるし…
でも、この2匹は今のところ抜け毛が多く感じないので『うり、めめ』を触ってビックリでした。
というか…
今までの短毛のコたちは『うり、めめ』タイプだったので『ぼん、あられ』が新鮮なんですよね。
ついでに…
『めめ』のおヒゲは縞模様なんです。

子猫のころは真っ白だったんですがある日いきなり茶色い線が入ってきて。
それから少しずつ色がついてきたんです。
うちの『めめ』みたいなガングロさん(シールポイント系)の猫さんはおヒゲ、どうなんでしょうか?
ちょっと不思議に思ってしまいました。
〜ここから独り言〜
虫の駆除、予防薬の使用は色々といわれていますが…
我が家は使う派です。
むかーしまだ私が中学生とか高校生の頃に家にノミが大発生してからちょっとノミとかが恐いんです。
うちの近くにはまだまだ放し飼いの猫さんがいます。
ノミがいるのは当たり前って飼い主さんもいます。
そのノミを潰していたり…
(せめて石鹸水に入れて欲しい)
そういうのを聞くとちょっと恐いんです。
うちの猫のかかりつけ病院ですぐに出してくれる薬は
・フロントラインプラス
・フィプロスポット
・レボリューションプラス
・ブロードライン
だったかな?
うちは冬はノミだけ、夏はノミとフィラリア の予防をしたいんですよ。
で、一昨年までは
冬はマイフリーガード(2ヶ月間隔で)
夏はレボリューション
だったんですが大人の事情なのかマイフリーガードが製造中止になり代わりにフィプロスポットになりました。
去年、フィプロスポットを使ったら『めめ』がかぶれてしまい…
病院に頼んで
フロントライン
を取り寄せてもらいました。

こういう薬ってかぶれることがたまにあるんですよね。
前にいたコはマイフリーガードでかぶれたんですが獣医さんに聞いたら
薬剤でかぶれるというより揮発性の混ぜ物でかぶれることの方が多いとのことでした。
『めめ』は以前、
フロントラインプラス
(緑色のやつ)
でかぶれなかったので今年は
フロントライン
(青いやつ)
にしてしみました。
フロントラインはあんまり使う人がいないから(みんなフロントラインプラスを使っちゃう)製造中止にならないか不安でメーカーさんに聞いてもらったら今のところ製造中止になる予定はないそうです。
でも、今のところなんですよね…
こういう駆除、予防薬は色々といわれていますが我が家はそれを承知で使っています。
もう一つ…
今日の朝、なんか違和感があり目が覚めたんです。
なんだ?
って思ってみたら、
『あられ』か布団の中にいたんですが私のおへそに片足を突っ込んで仁王立ち?
みたいに体重をおへそにかけていたんです。
地味に痛かったんですよ。
今もちょっと痛いです。
最近のコメント